Go To Eatキャンペーン食事券事業の概要について
【利用者の皆様へ】
緊急事態宣言の発令に伴い、購入済みのコンビニ紙クーポン及びLINE電子クーポン、既に獲得したポイントの利用は1月8日(金曜日)から当面の間、控えていただきますようお願いします。
店内での飲食を控えていただくもので、テイクアウトやデリバリーを控えていただく必要はありません。
なお、利用者の皆様に不利益が生じないよう、使用期限の延長等を国に要請してまいります。
=============================================
神奈川県地域では11月25日(水曜日)午前0時よりコンビニ紙クーポン及びLINE電子クーポンの販売を一時中断することになりました。
既に購入いただいている食事券については、会食時の人数制限等なく、11月25日(水曜日)以降もご利用いただけます。
販売の再開時期は未定ですが、再開の際は事前にホームページ等でお知らせいたします。
楽しみにしていただいてる皆様には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたしします。
利用者の皆様は、大人数での会食を避けつつ、会話による飛沫感染の防止対策をお願いします。
【飛沫感染を防止するためのマスク会食】(別ウィンドウで開きます)
=============================================
1 目的
農林水産省が行うGoToEatキャンペーンは、感染症対策に取り組みながら頑張っている飲食店を応援し、食材を供給する農林漁業者を応援するものです。
2 利用者の方へ
食事券の購入方法、利用方法等について |
利用者向け神奈川県事業者公式ホームページ(別ウィンドウで開きます) 【電話】0570-052-140 |
オンライン飲食予約などその他GoToEatキャンペーンについて |
農林水産省GoToEat公式ホームページ(別ウィンドウで開きます) 【電話】0570-029-200 |
3 加盟店登録を希望される飲食店の方へ
加盟店の募集・登録について |
飲食店向け神奈川県事業者公式ホームページ(別ウィンドウで開きます) 【電話】0570-052-130 |
オンライン飲食予約などその他GoToEatキャンペーンについて |
農林水産省GoToEat公式ホームページ(別ウィンドウで開きます) 【電話】0570-029-200 |
4 神奈川県地域事業概要
予算額:額面250億円(うちプレミアム分50億円)
飲食店登録の条件:感染防止対策取組書の登録及び掲示
販売額 :1セット10,000円購入で12,500円分の食事券(1人1回2セットまで)
種類 :「コンビニ紙クーポン」と「LINE電子クーポン」の2パターン
問い合わせ先 :0570-052-130(飲食店用)、0570-052-140(利用者用)
受付時間:10時から19時 10月、11月は全日営業 (ただし11月8日(日曜日)は休業) 12月以降は平日のみ営業(土日祝日年末年始(12月30日~1月3日)は休業)
事業者公式ホームページ :https://www.kanagawa-gte.jp/
(1) 「コンビニ紙クーポン」
クーポン券(紙)を全国のセブンイレブン、ローソン、ミニストップで販売
1セット(発行額面12,500円)あたり1,000円×5枚、500円×15枚で販売
(2) 「LINE電子クーポン」
利用者はLINEで神奈川県地域Go To Eatキャンペーン公式アカウント(仮称)をお友達登録。
トーク画面でクーポン代金購入情報を入力し、食事券を購入。
対象店舗で「加盟店QRコード」を読み取り、食事代金を支払い。
5 スケジュール
10月12日(月曜日)13時 事業者公式ホームページ及びコールセンターの開設、飲食店の登録開始
11月6日(金曜日) 食事券販売開始予定
1月31日(日曜日) 食事券販売終了(予算が無くなり次第終了)
3月31日(水曜日) 事業終了