生食用豚肉の販売・提供の禁止について
豚肉を生食用として販売・提供することが禁止されます
豚肉や豚レバーを生で食べると、E型肝炎ウイルスに感染するリスクがあり、重篤な肝障害を起こす可能性があります。また、サルモネラ属菌やカンピロバクター・ジェジュニ/コリなどの細菌によるリスクや寄生虫の感染事例もあります。
このため、平成27年6月12日から食品衛生法に基づいて、豚の肉や内臓を生食用として販売・提供することが禁止となりました。
参考資料
お問い合わせ先
厚木保健福祉事務所 食品衛生課
電話 046-224-1111(代表)