ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 地域福祉・助け合い > 厚木保健福祉事務所 > 【ご注意ください】保健所を装った不審な電話について

更新日:2021年12月20日

ここから本文です。

【ご注意ください】保健所を装った不審な電話について

保健所を装った不審な電話への注意喚起に関するページです

食品営業施設の方から「保健所の職員を名乗る不審な電話がかかってきた」という情報が寄せられています

事例1

「保健所」を名乗り「いろいろ厳しくなるのでタブレットを購入するように」という内容の電話がかかってきた。

事例2

「飲食食品衛生協会」を名乗り「HACCP関係について、スマートフォン利用を県の依頼で勧誘している」と言って勧誘された。

事例3

「保健所の食品衛生課」を名乗り「HACCP関係について、スマートフォン利用を勧めているWeb会議アプリでお話ししたいのでメールアドレスを教えてほしい」と言われた。

 

食品衛生課は、このようなことは行っていません

HACCP関係の業務の外部事業者への委託
タブレット等の購入の推薦
特定のスマートフォンアプリの推薦
Web会議アプリによる事業者との打ち合わせ
現地での現金の徴収

 

疑問や不安を感じた場合は、営業施設を管轄する各保健福祉事務所にお問い合わせください。

被害に遭われた方、遭いそうになった方は最寄りの警察署にご相談ください。

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 厚木保健福祉事務所です。