健康食品について
掲載日:2019年5月27日
健康づくりには、バランスの取れた食生活を送ることが大切です。そのうえで、「健康食品」を利用する場合は、それぞれの食生活の状況に応じて適切に選択をすることが必要です。
病気等により体に不安を抱えている方は、事前に摂取の可否等について医療機関に相談してください。
プエラリア・ミリフィカを含む健康食品について
厚生労働省から、国民生活センターにおいてプエラリア・ミリフィカを含む健康食品に関する健康被害の相談が増えていることを踏まえ、注意喚起を行っている旨の情報提供がありました。
プエラリア・ミリフィカは、タイ北部等に広く分布しているマメ科の植物で、塊根に強い植物性エストロゲン(女性ホルモン)作用を持つ物質が含まれることが報告されています。
国民生活センターに寄せられた健康被害の相談には、発疹や下痢等の症状のほか、月経不順や不正出血等が含まれています。
また、プエラリア・ミリフィカに含まれる植物性エストロゲンの摂取と健康被害の関連性などは明確ではなく、健康被害情報等を調査しています。
プエラリア・ミリフィカを含む健康食品をお持ちの方は、安易な摂取を控え、体調に異変を感じた際には医療機関へ受診し、最寄りの保健所にご相談ください。
- プエラリア・ミリフィカを含む健康食品に関するQ&A(厚生労働省のホームページ)
- 美容を目的とした「プエラリア・ミリフィカ」を含む健康食品-若い女性に危害が多発!安易な摂取は控えましょう(独立行政法人国民生活センター)