Sailing!Coming!江の島ヨットマガジン【第13号】2017年9月22日発行
東京2020オリンピック競技大会・セーリング競技の開催に向け、神奈川県の取組み状況や競技の最新情報などをお届けします。
日頃より湘南港を御利用いただき、誠にありがとうございます。
2017年9月22日に配信しましたSailing!Coming!江の島ヨットマガジン【第13号】の内容
をご紹介します。
目次
1 湘南港を利用している海外選手に向け案内文を掲示しています
2 470級ジュニアワールド選手権大会の結果概要について
3 「ENJOY 海 KANAGAWA 2017」スペシャルイベントの詳細内容が決定!
4 湘南港利用者様のご意見を伺う窓口の設置について
1 湘南港を利用している海外選手に向け案内文を掲示しています
連日、湘南港で国際大会が開催されており、ヨットハーバー利用者の皆様には御理解、御協力をいただき誠にありがとうございます。湘南港を皆様に気持ちよく御利用いただくため、大会主催者から大会参加者へ向けた艇の運行に関する案内文を掲示しました。
2 470級ジュニアワールド選手権大会の結果概要について
平成29年8月26日から9月2日にかけて、470級ジュニアワールド選手権大会が江の島で開催されました。先だって行われた全日本470級ヨット選手権大会に続き、ジュニアワールド選手権大会でも髙山・木村ペアが銅メダルを獲得する等、日本の選手が活躍しました。若い世代が今後世界へと大きく羽ばたいていく、そんな予感がいたします。オリンピックが楽しみですね!
3 「ENJOY 海 KANAGAWA 2017」スペシャルイベントの詳細内容が決定!
昨年度、若大将 加山雄三氏を名誉委員長として迎えて開催された史上最大級のヨットフェスティバル「ENJOY 海 KANAGAWA」が今年度も神奈川で行われています。10月7日と8日には逗子マリーナと江の島でスペシャルイベントが行われます!江の島会場では、ロープワークの体験をすることができます!ロープワーク体験は両日とも5回ずつ開催され、定員は各回10名です(当日申込み・無料)。
さらに7日は、な、な、なんと!!!海洋冒険家の白石康次郎氏をお呼びしてトークショーと白石氏実演によるロープワーク体験を行います!白石氏のトークショーは、定員が約150名!定員が約150名!大事なことなので2回言いました。(当日申込み・無料)。
こちらのイベントの詳細及びお問い合わせは、下記URL及び問い合わせ先をご確認ください。
問い合わせ先:045-210-3260(政策局 自治振興部 地域政策課 地域活性化グループ)
4 湘南港利用者様のご意見を伺う窓口の設置について
昨年11月からヨットハウス2階に窓口を設置し、湘南港利用者の皆様からご意見を伺っています。この窓口は、当県が開催する全体の説明会とは別に、艇の移動に関するご意見を随時お伺いしているものです。10月の設置日時は以下の通りですので、ご意見、ご質問等ございましたらお気軽にお立ち寄りください。
<10月の設置日時>
10月1日(日曜日)9時から13時
10月7日(土曜日)13時から17時
10月15日(日曜日)9時から13時
メールマガジンの配信・解除に関しては、「Sailing!Coming!江の島ヨットマガジン」ページからお問合せください。