児童虐待による死亡事例等調査検証委員会
掲載日:2019年7月8日
懇話会・協議会の名称
- 開催日時:令和元年5月21日
- 場所:かながわ県民センター12階第1会議室
名称
児童虐待による死亡事例等調査検証委員会
設置根拠要綱等
児童虐待による死亡事例等調査検証委員会の設置に関する要綱
設置年月日
事例ごとに設置
設置目的
県の児童相談所が所管する区域において、児童虐待を受けた児童がその心身に著しく重大な被害を受けた事例が生じた際に、今後の対応策の検討に資するため。
構成員数・選任期間
医師、弁護士、学識者を含み、かつ児童福祉審議会委員を含む4名以上。選任期間は6か月程度。
公募構成員の有無
無
選任していない理由
高度な専門的知識等を有するため
構成員の氏名(所属・役職名等)【会長・副会長等】
事例発生ごとに選任
意見を求める事項
県の児童相談所が所管する区域において、児童虐待を受けた児童がその心身に著しく重大な被害を受けた事例の調査・分析、再発防止策の検討。
会議公開
非公開とします
非公開理由
神奈川県情報公開条例第25条第1号に該当するため
会議開催日・会議記録等
第1回児童虐待による死亡事例等調査検証委員会 平成31年2月19日 審議速報
第2回児童虐待による死亡事例等調査検証委員会 平成31年3月19日 審議速報
第3回児童虐待による死亡事例等調査検証委員会 平成31年4月16日 審議速報
第4回児童虐待による死亡事例等調査検証委員会 令和元年5月21日 審議速報
所属名、担当者名
福祉子どもみらい局子どもみらい部子ども家庭課、稲葉