ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 感染症・病気 > 新型コロナウイルス感染症対策ポータル > プライバシーポリシー(高齢者施設等における従事者へのPCR検査事業に係るwebフォーム)
更新日:2021年5月14日
ここから本文です。
高齢者施設等における従事者へのPCR検査事業(以下、『検査事業』という。)で取得した事業所情報(神奈川県個人情報保護条例第2条第1号の定義する個人情報(以下、「個人情報」という。)を含む)は、検査事業等に利用する目的で収集するものであり、それ以外の目的に利用又は提供することは一切ありません。
具体的には、神奈川県は取得した個人情報等を以下の目的で利用します。
(1) 検査事業のため
(2)新型コロナウイルス感染症対策のため
(3)データ分析・学術研究目的での利用(個人を識別できない形で行う公表を含みます。)
次に掲げる用語の意義は、以下の各号に定めるところによります。
(1)高齢者施設・事業所
「高齢者施設・事業所」とは、重症化リスクが高い高齢者が利用する施設および事業所で、具体的には、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、介護医療院、指定介護療養型医療施設、有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、認知症対応型共同生活介護、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護、単独型短期入所生活介護、訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、通所介護、通所リハビリテーション、福祉用具貸与、居宅介護支援、定期巡回・随時対応型訪問介護・看護、夜間対応型訪問介護、認知症対応型通所介護、介護予防支援等すべての施設・事業所を指します。
(2)高齢者施設等における従事者へのPCR検査事業
「高齢者施設等における従事者へのPCR検査事業」とは、施設内の感染防止対策の強化と県内の医療的協力体制の維持を目的とし、重症化リスクが高い高齢者が利用する施設および事業所の従事者を対象としてPCR検査を実施する件に関連して、各施設の感染対策状況などを調査するものをいいます。
(3)「行政機関等」とは、行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律第2条第1項の定義する行政機関及び独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律第2条第1項の定義する独立行政法人等をいいます。
(4)「地方公共団体等」とは、地方公共団体及び地方独立行政法人法第2条第1項の定義する地方独立行政法人をいいます。
高齢者施設等における従事者へのPCR検査事業に係るwebフォーム(以下、「本webフォーム」という。)の運用事務局は、神奈川県とし、運用事務局が運用管理に責任を持ちます。
本webフォームでは、次のとおり申請者の個人情報の入力が必要です。
施設担当者の氏名
施設の電話番号
施設のメールアドレス
施設名
本webフォーム上でご入力いただいた個人情報等は、神奈川県、関係行政機関及び協定締結をしている公益財団法人日本財団以外の者が利用することはありません。
(1)神奈川県は、個人情報等を、神奈川県個人情報保護条例第9条第2項第6号に基づき、第三者に提供を行います。
(2)神奈川県は、個人情報等を、公益財団法人日本財団に提供します。提供された情報は、行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律第8条第4項および第9条に定める目的の範囲で取り扱われます。
(3)個人情報等を第三者に提供する場合あたり、個人情報等を保護するように努めます。
本webフォームに入力いただいた個人情報の管理の責任は、神奈川県に帰属し、神奈川県個人情報保護条例に基づき、適切に取り扱います。
(1)紙媒体の廃棄は、シュレッダーによる粉砕処理を行います。大量廃棄する場合は、溶
融廃棄証明書を受領することで、外部業者に委託することができます。
(2)情報を記録した媒体を廃棄する場合、NIST 800-88(媒体のサニタイズに関する
ガイドライン)に従って廃棄します。なお、原則物理的な破壊処理を行います。
(3)情報を廃棄する場合は、システム運用管理者が立ち会いの上、廃棄・消去作業を
確認します。
利用者が本webフォームをご利用になる場合は、SSL方式による暗号化通信を行います。
本webフォームをご利用の際に、ウェブサイトからコンピュータ等の利用端末に、Cookie(クッキー)という情報を送付する場合があります。
本webフォームでは利用端末を識別するためにCookieを利用していますが、これにより利用者の個人情報を取得することはありません。
令和3年5月14日
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は健康医療局 医療危機対策本部室です。