更新日:2023年8月2日

ここから本文です。

下水疫学調査結果 時系列(7月)

ウイルス量と新規感染者の比較グラフを掲載しています。

相模川左岸・右岸

  • 期間 2021年11月1日から2023年7月25日

ウイルス量と流域の新規感染者数の7月の図

ウイルス量と流域の定点医療機関当たりの週別患者報告数の7月の図

下水中の新型コロナウイルスRNA濃度(過去3回の平均値)は6月中旬以降横ばい状態が続き、7月11日以降は一旦上昇した後、直近の25日では低下した。

なお、流域の定点医療機関当たりの週別患者報告数では、5月8日以降7月23日まで継続して増加傾向にある。


相模川左岸・右岸について

左岸

相模原市、座間市、綾瀬市(一部)、海老名市、寒川町、藤沢市(一部)、茅ケ崎市、平塚市(飛地)

右岸

愛川町、厚木市、伊勢原市(一部)、平塚市、大磯町

このページの所管所属は健康医療局 医療危機対策本部室です。