ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 感染症・病気 > 感染症・病気の随時提供情報 > 新型コロナウイルス感染症対策ポータル > オンライン診療を実施する医療機関一覧 > 医療機関の一覧(川崎市麻生区)
更新日:2020年8月19日
ここから本文です。
電話や情報通信機器を用いて診療を実施する医療機関の一覧(神奈川県川崎市麻生区)
ここに掲載する全ての医療機関が新型コロナウイルス感染症の診療を行っている訳ではありません。診療科目をご確認の上、各医療機関にご連絡ください。
郵便番号:215-0021 住所:川崎市麻生区上麻生6-23-50 電話:044-981-6878
初診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 無 |
再診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
対応診療科 | 整形外科・内科 |
担当医師名 | 菅直樹、長瀬清弘、西中直也、田中康文、藤田匡邦、笠川彰 |
対面診療が必要と判断した場合に連携する医療機関名 | 麻生総合病院(川崎市麻生区上麻生6-25-1) |
郵便番号:215-0013 住所:川崎市麻生区王禅寺1105 電話:044-955-8220
初診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
再診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
対応診療科 | 内科 |
担当医師名 | 鈴木敏夫、鶴井茂、中村治彦、渡邊みどり、大山恭平、永井真理子、星野惠津雄 |
対面診療が必要と判断した場合に連携する医療機関名 | - |
郵便番号:215-0004 住所:川崎市麻生区万福寺6-7-2 メディカルモリノビル2階 電話:044-952-4112
初診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
再診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
対応診療科 | 皮膚科 |
担当医師名 | 久保佳多里 |
対面診療が必要と判断した場合に連携する医療機関名 | - |
郵便番号:215-0018 住所:川崎市麻生区王禅寺東3-26-6 電話:044-969-2226
初診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 無 |
再診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
対応診療科 | 整形外科・リウマチ科 |
担当医師名 | 泉康次郎 |
対面診療が必要と判断した場合に連携する医療機関名 | 新百合ヶ丘総合病院(川崎市麻生区)、麻生総合病院(川崎市麻生区)、横浜総合病院(横浜市青葉区) |
郵便番号:215-0032 住所:川崎市麻生区栗木台1-2-3 電話:044-980-1516
初診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
再診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
対応診療科 | 内科・小児科・外科 |
担当医師名 | 川口文夫 |
対面診療が必要と判断した場合に連携する医療機関名 | - |
郵便番号:215-0022 住所:川崎市麻生区下麻生2-40-1 電話:044-989-1000
初診の電話等を用いた診療の実施の有無 | - |
再診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
対応診療科 | 皮膚科 |
担当医師名 | 山口千晶 |
対面診療が必要と判断した場合に連携する医療機関名 | 新百合ヶ丘総合病院 |
郵便番号:215-0036 住所:川崎市麻生区はるひ野4-4-1 A棟2階 電話:044-981-0152
初診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 無 |
再診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
対応診療科 | 皮膚科 |
担当医師名 | 渡部秀憲 |
対面診療が必要と判断した場合に連携する医療機関名 | 聖マリアンナ医科大学病院(神奈川県川崎市宮前区2-16-1) |
郵便番号:215-0004 住所:川崎市麻生区万福寺1-1-2 シティモール403 電話:044-953-4433
初診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
再診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
対応診療科 | 整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科 |
担当医師名 | 笹尾三郎 |
対面診療が必要と判断した場合に連携する医療機関名 | - |
郵便番号:215-0021 住所:川崎市麻生区上麻生2-1-10 電話:044-951-3940
初診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
再診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
対応診療科 | 内科・小児科 |
担当医師名 | 清田実穂、弓野綾、青木拓也、西村真紀、小松原有華、辻紀子、飯塚康哲 |
対面診療が必要と判断した場合に連携する医療機関名 | なし |
郵便番号:215-0021 住所:川崎市麻生区上麻生6-39-35 電話:044-455-7079
初診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
再診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
対応診療科 | 内科 |
担当医師名 | 齋藤光代 |
対面診療が必要と判断した場合に連携する医療機関名 | 新百合ヶ丘総合病院(川崎市川崎市麻生区) |
郵便番号:215-0013 住所:川崎市麻生区王禅寺1142番地 電話:044-955-1611
初診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 無 |
再診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
対応診療科 | 内科 |
担当医師名 | 桑野稔啓 |
対面診療が必要と判断した場合に連携する医療機関名 | 聖マリアンナ医科大学病院(神奈川県川崎市宮前区菅生2丁目16-1) |
郵便番号:215-0018 住所:川崎市麻生区王禅寺東2-13-1 電話:044-966-8881
初診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
再診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
対応診療科 | 小児科・内科 |
担当医師名 | 岡崎貴美子、他 |
対面診療が必要と判断した場合に連携する医療機関名 | - |
郵便番号:215-0021 住所:川崎市麻生区上麻生1-9-10 クロキ形成外科クリニック 電話:044-955-0626
初診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 無 |
再診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
対応診療科 | 形成外科 |
担当医師名 | 黒木尭比古 |
対面診療が必要と判断した場合に連携する医療機関名 | 聖マリアンナ医科大学 新ゆり総合病院 |
郵便番号:215-0004 住所:川崎市麻生区万福寺6-7-2メディカルモリノビル2階 電話: 044-955-3349
初診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
再診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
対応診療科 | 耳鼻咽喉科・アレルギー科 |
担当医師名 | 平山裕 |
対面診療が必要と判断した場合に連携する医療機関名 | 当院での診療が不可能な場合しかるべき医療施設へ紹介 |
郵便番号:215-0026 住所:川崎市麻生区古沢7 電話:044-955-7231
初診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 無 |
再診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
対応診療科 | 内科 |
担当医師名 | 龍祥之助、龍誠之助 |
対面診療が必要と判断した場合に連携する医療機関名 | - |
郵便番号:215-0011 住所:川崎市麻生区百合丘1-19-2 電話:044-959-5116
初診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
再診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
対応診療科 | 内科・外科 |
担当医師名 | 古田一徳 |
対面診療が必要と判断した場合に連携する医療機関名 | 麻生総合病院(川崎市麻生区上麻生6-25-1) |
郵便番号:216-0012 住所:川崎市麻生区白山4-1-1-119 電話:044-980-5531
初診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
再診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
対応診療科 | 内科 |
担当医師名 | 玉川恭士 |
対面診療が必要と判断した場合に連携する医療機関名 | - |
郵便番号:215-0024 住所:川崎市麻生区白鳥3-6-12 電話:044-987-1875
初診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 無 |
再診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
対応診療科 | 内科 |
担当医師名 | 井上安子、井上園子、井上荘一郎 |
対面診療が必要と判断した場合に連携する医療機関名 | - |
郵便番号:215-0004 住所:川崎市麻生区万福寺1-1-2 シティモール4F 電話:044-951-2416
初診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 無 |
再診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
対応診療科 | 小児科 |
担当医師名 | 潟山亮平 |
対面診療が必要と判断した場合に連携する医療機関名 | - |
郵便番号:215-0004 住所:川崎市麻生区万福寺1-1-2シティモール4階 電話:044-959-4187
初診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
再診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
対応診療科 | 耳鼻咽喉科 |
担当医師名 | 赤澤吉弘 |
対面診療が必要と判断した場合に連携する医療機関名 | しんゆり耳鼻咽喉科 |
郵便番号:215-0004 住所:川崎市麻生区万福寺1-8-7 新ゆりメディカルプラザ1階 電話:044-955-0661
初診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
再診の電話等を用いた診療の実施の有無 | 有 |
対応診療科 | 内科・胃腸科 |
担当医師名 | 小野田泰、小野田肇 |
対面診療が必要と判断した場合に連携する医療機関名 | - |
本ページに掲載を希望する医療機関の皆様
本ページに掲載するためには、厚生労働省が実施し、県医療課が依頼している電話や情報通信機器を用いた診療の実施状況調査にご回答いただく必要があります。
掲載を希望する医療機関の方は、県内医療機関向けの各種お知らせ(医務関係通知等)の中の「各種照会について」から内容をご確認いただき、所定の提出先にご提出ください。
このページに関するお問い合わせ先
本ページに掲載を希望する医療機関の方は、上に記載の通り、調査にご協力いただく必要があります。
このページの所管所属は健康医療局 医療危機対策本部室です。