緊急的な酸素投与施設の設置について
掲載日:2021年2月4日
新型コロナウイルス感染症療養者のうち、医師により入院が必要と判断された方の搬送先が確定するまでの間、酸素投与の応急処置をする緊急的な施設を、県立スポーツセンター内に設置することとしました。
施設の概要
名称:かながわ緊急酸素投与センター
設置場所:県立スポーツセンター(藤沢市善行7-1-2)陸上競技場内
受入規模:24人(全体面積約1,200㎡、酸素投与に供する面積約190㎡)
開設予定日:未定(開設が必要と判断されてから2~3日後に開設)
設置図
施設内観
(参考)本施設の位置づけ概念図
Q&A
かながわ緊急酸素投与センターに入るのはどのような方ですか。
新型コロナウイルス感染症の療養者のうち、医師により「酸素吸入及び入院が必要」と判断されたものの、直ちに搬送先が決まらない方です。
実際の開設は、いつからですか。
現時点では未定です。必要となった場合に速やかに開設できる万全の体制を整えたものです。
施設内の感染防止策を教えてください。
感染症の専門家の指導の下、処置エリアとスタッフエリアに区分しています。スタッフが入所者と接触する機会は限られており、処置エリアで作業をする際には防護具等を着用し、作業後、消毒します。スタッフが消毒をせずに施設外に出ることはありません。