ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 感染症・病気 > 新型コロナウイルス感染症対策ポータル > 福祉施設で新型コロナウイルス陽性者が発生した時の対応について
更新日:2023年5月11日
ここから本文です。
県内の福祉施設で新型コロナウイルス陽性者が発生した時は、日次報告webフォームへのご入力をお願いします。
職員又は利用者に陽性者が一人でも発生した場合、下記日次報告webフォームに情報を入力いただき、施設の状況を御報告ください。webフォームへ入力いただければ、管轄の保健所から感染拡大防止の支援を行います※。
※5類移行後(令和5年5月8日)について
新型コロナウイルス感染症の5類感染症へ類型変更に伴い、クラスター対策班による支援は5月7日を以って終了致しました。感染対策にご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。
5月8日以降、施設における感染対策等に関するお問合せは、管轄の保健所へご連絡ください。引き続き、陽性者が一人でも発生した場合は、日次報告webフォームへの入力をお願いいたします。
QRコード(QRコードという名称は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です)
上記webフォームの入力対象外となります。各自治体・保健所のホームページ等をご確認ください。
※5類移行後(令和5年5月8日)について
藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町に所在する施設の皆様につきましては、上記の日次報告にて県へ報告いただいておりましたが、5類移行後につきましては、県へ報告は必要ございません。報告にご協力いただき誠にありがとうございました。各保健所の電子申請にて、陽性者発生のご報告をお願いいたします。
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は健康医療局 医療危機対策本部室です。