神奈川県内で発熱診療を実施している医療機関一覧
県内で発熱診療を実施している医療機関の一覧をお知らせしています。
新型コロナウイルス感染症や季節性インフルエンザの流行期等において、発熱や咳等の症状がある方が地域において適切に診療や検査を受けられるように、診療・検査が可能な医療機関を「発熱診療等医療機関」として県が指定しています。
受診予約等に関する注意事項及び公表医療機関について
受診予約及び受診に当たっては、以下の注意事項をお読みいただき、その上で、医療機関リストをご確認ください。なお、当該リストについては、各医療機関の意向を尊重した内容にさせていただいています。
- かかりつけ医のない方は、新型コロナウイルス感染症コールセンター(別ウィンドウで開きます)にお問い合わせください。公表されていない医療機関も含め、診療可能な医療機関を紹介させていただきます。
- 院内感染を防止するため、受診前に必ず医療機関に事前予約を入れてください(事前予約がない場合は、診療をお断りする場合があります)。
- 受診時はマスクを使用し、公共交通機関の利用は控えてください(自家用車による来院のみ、診療可能な場合があります)。
- 検査実施の有無及び方針は、最終的に医師が判断します。問診・診察に際しては医師及び医療スタッフの指示に従ってください。
- 患者の症状に応じて、別の施設をご案内する場合があります。
- 医療機関の受入能力を超えた場合は、他機関での受診相談をお願いする場合があります。
- 受診には必ず保険証を持参してください。医師が検査を必要と判断した場合は、検査費用は無料ですが、別途初診料等は患者様の負担が発生します。なお、陽性者登録窓口で登録された後に、医療機関を受診される場合は、「陽性者管理番号」を提示することで、医療費等の公費支援を受けることができます。
- 外来診療を実施する医療機関がひっ迫した場合、医療機関の中には、通常の保険診療以外に検査のみ(診察を伴わない)を実施する場合があります。検査費用が無料となるのは、診察の結果、医師が検査を必要と判断した場合であり、医師の診察前の検査または医師の診察を伴わない検査については検査費用が発生しますのでご注意ください。
すべての注意事項に同意いただいた方のみ、下記リンクからリストを閲覧してください。
-
オンライン診療を実施可能な医療機関も掲載しています。
発熱診療等医療機関検索システム
発熱診療等医療機関の公表一覧(PDF:1,721KB)
発熱診療等医療機関の公表一覧(CSV:437KB)
神奈川モデル概要図
