ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 感染症・病気 > 感染症・病気の随時提供情報 > 新型コロナウイルス感染症対策ポータル > 抗原検査キット配布事業 > 抗原検査キットの配布事業(第1弾)LINEアンケート回答者対象
更新日:2022年3月29日
ここから本文です。
LINEコロナパーソナルサポートにてアンケートにご回答いただいた県民の皆さまに、無料で抗原検査キットを配布する事業を行っています。
2021年10月31日 LINEアンケート回答者向けの新規申請および再配布申請受付終了
事業目的である速やかな医療機関の受診につなげることに一定程度の成果があり、また薬局での一般販売も始まったことから、2021年10月31日をもって、LINEパーソナルサポートアンケート回答者向けの配布事業を終了します。
なお、承認を得ている抗原検査キットについては厚生労働省のホームページに一覧がございますのでご確認ください。また、販売に関してはお近くの薬局等にお問合せください。
※上記のアンケートは、2021年5月28日・8月18日に行った「抗原検査キット活用に係るアンケート」のことです。
※8月18日のアンケートに正しくお答えいただいた方には、2021年8月23日以降LINEで「抗原検査キット無料配布」のメッセージを配信しております。上記メッセージからのお申し込みは、2021年10月31日まで、受け付けておりますので、そちらからお申し込みください。
※なお、5月にアンケートに回答いただいた方への新規申請による配布はすでに終了しております。
発熱等の風邪のような症状が出た際に、抗原検査キットを使用して、自宅で自ら検査を実施していただき、陽性の場合に、速やかな医療機関の受診につなげることを目的にしています。
抗原検査とは、新型コロナウイルス感染症の構成成分であるタンパク質を、ウイルスに特異的な抗体を用いて検出する検査方法です。ウイルスの遺伝子を特異的に増幅するPCR検査(核酸検出検査)と同様に、陽性の場合はウイルスが検体に存在することを示します
本事業は、LINEの新型コロナ対策パーソナルサポートで実施した抗原検査キットのアンケートにご回答いただいた方を対象としています。
※対象は神奈川県在住の方に限ります。
県ではさまざまな対策を講じて参りましたが、今後の更なる感染拡大に備え、新たなアプローチでの感染拡大防止を図るため、当事業を実施することとなりました。個人が自宅で軽度の症状を自覚した際に、通勤・通学を控え、積極的に医療機関を受診しようと考える仕組みづくりを行っていこうとするものです。
実態を探るため、以下のとおりアンケートを実施しました。
これらのアンケート結果を受けて、県は上記アンケートの回答者から希望を募って抗原検査キットを配布し、効果測定を行う事業を策定しました。
自宅で気軽に検査を実施していただき、陽性の場合に、速やかな医療機関の受診につなげることで受診行動の促進を行うことを目的とし、更なる感染拡大防止を図ります。
医療機関未受診の理由:週末にあたり受診ができなかったなどのケースがありました。さらに追加で調査を実施し、現況を調査します。
令和3年9月1日時点で、陽性の反応が出たと回答した方に向けた追加調査に回答した人数は161人でした。
そのうち実際に医療機関を受診したと回答したのは142人(88%)、実際に通勤・通学・外出を控えたと回答したのは158人(98%)でした。
抗原検査キットの配布事業(第1弾)を利用した人の声(PDF:363KB)をとりまとめています。