更新日:2022年9月26日

ここから本文です。

神奈川県の新規感染者数の扱いについて(2022年9月25日まで)

2022年1月28日(金曜)に開始した「自主療養届出制度」を受け、神奈川県ではより正確な感染動向の把握のため、これまでの発生届による新規感染者数に加え、「自主療養届出システム」を通じて自主療養届を発行された方の数を合計するよう見直しました。

2022年9月26日より全数届出の見直しに伴い、新規感染者数の扱いについて見直しをしています。

詳細はこちらをご確認ください。

1 自主療養届出制度を踏まえた新規感染者数の集計方法の見直し(2022年9月25日まで)

2022年1月28日に開始した「自主療養届出制度」を受け、神奈川県ではより正確な感染動向の把握のため、これまでの発生届による新規感染者数に加え、「自主療養届出システム」を通じて自主療養届を発行された方の数を合計するよう見直しました。

2022年2月7日分から、LINE「新型コロナ対策パーソナルサポート」や「モニタリング情報」ページでの新規感染者数は自主療養届発行者数を含めた数字を公表します(内数として自主療養届発行者数を併記します)。

2 各数値の数字の算出方法について

1 新規感染者数

前日に保健所が処理を行った発生届の件数として当日12時までに報告を受けた件数を、当日の新規感染者数として発表します。保健所設置市の処理件数は、別途集計しています。保健所は発生届を受理し、疫学調査など必要な情報を確認した後、件数として計上します。

2 自主療養届発行者数

自主療養届出システムに入力された届出情報を精査し、自主療養届出制度の要件を満たした届出情報を基に発行した自主療養届の件数です。前日の昼12時から当日の昼12時までに発行した自主療養届の件数を、当日の件数として発表します。

自主療養届発行者数発表の流れ

(注意1)発生届の処理…発生届を受理し、疫学調査等を行うこと

(注意2)届出の処理…自主療養届出システムの入力内容から自主療養の要件を満たす事を確認し、自主療養届を発行すること

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は健康医療局 医療危機対策本部室です。