更新日:2021年6月23日

ここから本文です。

1都3県知事共同メッセージ(6月21日)

1都3県知事共同メッセージ(6月21日)

1都3県知事共同メッセージ(6月21日)(PDF:281KB)

1都3県の皆様には、これまで不要不急の外出自粛や、飲食店等の時短営業など多大なご協力・ご尽力を賜り、心より感謝申し上げます。

新型コロナウイルス感染症は、流行の主体が感染力の強い変異株へ急速に置き換わり、一部では下げ止まりの傾向もあります。また、街中では人出の増加も見られるなど、依然として感染再拡大のリスクと隣り合わせの状況にあります。

こうした中、本日から、まん延防止等重点措置区域内であっても、一定の条件を満たした飲食店等は、酒類の提供が可能となります。ここでルールをしっかりと守り、感染拡大を防ぐことが、今後に向けた大切な一歩となります。

新型コロナウイルスという危機に直面している今、皆様お一人おひとりの行動が何よりも大きな力です。これからも基本的な感染防止対策の徹底に、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

私たちも、皆様の命と生活を守り、この危機的事態を何としても乗り越えるため、更に連携を深めて全力で取り組んでまいります。

埼玉県知事   大野 元裕
千葉県知事   熊谷 俊人
東京都知事  小池 百合子
神奈川県知事  黒岩 祐治

都民・県民の皆様へ

依然として感染リスクと隣り合わせ
「変異株の脅威」 「街中の人出増加」 など

これまでもこれからも皆様の行動が感染防止の大きな力に

外での食事や飲酒についての注意

  • 外での食事やお酒は、各自治体のルールを守っているお店で
    決して“宴会の解禁”ではありません
  • 飲食店ではカラオケ設備の利用も控えましょう(主として飲食を業とし、カラオケ設備を提供しているお店)
  • 店内でも店外でもマスクの着用を

経営者へ向けた注意

  • 経営者の方は職場の感染防止対策を徹底
  • 出勤者数の7割削減を目標に
    テレワーク・時差出勤、早期終業の推進を

ワクチン接種後も感染防止対策の継続を

手洗いの徹底・マスクの着用

距離を保とう

3蜜を避けよう

埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は政策局 自治振興部広域連携課です。