ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 感染症・病気 > 感染症・病気の随時提供情報 > 新型コロナウイルス感染症対策ポータル > 抗原検査キット配布事業 > 抗原検査キット配布事業(第3弾)幼稚園等に在籍していない未就学児、県外の小学校等に在籍している児童等のいる家庭対象
更新日:2022年3月29日
ここから本文です。
これまでの抗原検査キット配布事業で配布できていない、未就学児の皆様、県外の小学校に通う児童様を対象として、抗原検査キットを配布する事業を行っています。
新型コロナウイルスワクチン接種の対象年齢に達していない園児や、児童等の集団生活における感染拡大を防止するため、抗原検査キットを配布しています。
各家庭で、お子様やご家族の方に、発熱、鼻水、咳、のどの痛みなどの症状がみられた際に、抗原検査キットを使ってご自宅で簡単に検査していただくことができます。
陽性の判定が出た場合はすみやかに医療機関の受診につなげ、感染拡大を防止することを目的としています。
第3弾では、これまでの抗原検査キット配布事業で配布できていない、幼稚園、児童福祉施設(保育所等)に在籍していない未就学児、県外の小学校等に在籍している児童等のいるご家庭を対象として、抗原検査キットを配布します。
神奈川県民のうち上記の配布対象となる方は、電子申請を利用して抗原検査キット配布の申し込みを行うことができます。
※パソコンやスマートフォンから申し込みできます。
※携帯電話(フィーチャーフォン)からは申し込みできませんのでご注意ください。
※LINEアンケート回答者を対象とした配布は2021年10月31日に終了しています。
配布対象 |
|
配布数 | 1家庭2キット(1キット=1回分) ※再配布は行いません。 |
申込方法 |
e-kanagawa電子申請システムの受付フォームで申し込みされた家庭に配布 ※先着順です。 |
申込期間 | 2021年11月22日(月曜日)15時から2021年12月17日17時15分(金曜日)まで |
発送時期 | 2021年11月下旬以降、順次発送 |
※本事業は予告なく終了する場合がございます。
抗原検査キットの配布申し込みの前に、必ず「利用規約」をご確認いただきますようお願いします。
幼稚園、児童福祉施設等に在籍していない未就学児、県外の小学校等に在籍している児童等のいるご家庭を対象として抗原検査キットを配布する事業です。対象となるご家庭の方以外の申し込みはできません。
申込み用の入力ページを電子メールでお知らせするため、個人用電子メールアドレスが必要です。
e-kanagawa電子申請システムの受付フォームからお申し込みください。
受付は11月22日(月曜日)15時に開始します。
2021年12月17日17時15分(金曜日)に受け付けは終了しました。ありがとうございました。
「配布される抗原検査キットはどのようなものなのか」
「お子様が複数いる場合の申し込みについて」
「メールが届かない」
といった質問の回答はこちらをご覧ください。
【第3弾抗原検査キットの配布を受ける方】よくある質問(Q&A)
e-kanagawaコールセンター
電話:0120-464-119(フリーダイヤル)
携帯電話:0570-041-001(有料)
(平日 午前9時から午後5時まで)
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は健康医療局 医療危機対策本部室です。