【事業者の方向け】感染防止対策取組書・LINEコロナお知らせシステム
神奈川県感染防止対策取組書(事業者様向け)
掲載日:2021年2月4日
事業者の皆様へのお願い(利用方法)
事業者の皆様(店舗運営者・施設管理者・イベント主催者等)に本取組へのご参加をお願いいたします。
次の「登録・発行フォーム」から店舗等の情報を登録すると、「感染防止対策取組書」とLINEお知らせシステム用「QRコード」が発行されます。
両方の書類を印刷し、施設内に掲示してください。
〇 2020年8月26日:感染防止対策取組書を更新しました。
既に登録いただいている事業者様で、新たな感染防止対策を追加で入力いただいた場合、その対策に<NEW!>と表示されます。これにより対策の強化をアピールできます。
〇 2020年9月23日:すべての業態に対し、実施している感染対策のチェックリストに「業界ガイドラインの遵守」を追加しました。
Internet Explorerは正常に動作しないことがあります。正常に動作しない場合は、Microsoft EdgeやGoogle Chrome、など、別のブラウザを利用して出力をお願い致します。
※パソコン・スマートフォン・プリンタ等をお持ちでない方は、県で代行入力を行いますので、ページ下部に記載のある登録代行専用ダイヤルまでご連絡ください。
※2020年8月26日より、感染防止対策取組書を更新しました。既に登録いただいている事業者様で、新たな感染防止対策を追加で入力いただいた場合、その対策に<NEW!>と表示されます。これにより対策の強化をアピールできます。
登録するメリット
- お店やイベントで行っている感染症対策を分かりやすく掲示できます。
(感染症対策ガイドラインに遵守していることをPRできます。) - 「LINEお知らせシステム」を導入していることで、お客様などに安心・信頼してお店等をご利用いただけます。
登録・活用方法
- 「登録・発行フォーム」から必要な情報を登録します。
事業所登録・発行フォーム(別ウィンドウで開きます)(別ウィンドウで開きます)
Internet Explorerは正常に動作しないことがあります。他のブラウザでお試しください。 - 登録後、「取組書」と「QRコード」が発行されます。
- 発行された書類を印刷し、施設内に掲示します。
- 施設の利用者にQRコードを読み込んでいただくよう周知・案内してください。
※パソコン・スマートフォン・プリンタ等をお持ちでない方は、県で代行入力を行いますので、ページ下部に記載のある登録代行専用ダイヤルまでご連絡ください。
次のプライバシーポリシー及び利用規約に同意のうえ、ご利用ください。
- プライバシーポリシー(神奈川県感染防止対策取組書・LINEコロナお知らせシステムに係る二次元コード発行システム)
- 利用規約(神奈川県感染防止対策取組書・LINEコロナお知らせシステムに係る二次元コード発行システム)
感染防止対策取組書とは
- 店舗・施設等において、業種ごとに定められた感染対策のガイドラインに沿った対策を取っているかを、一覧で示すことできるものです。
- 取組書を店内・施設内に掲示いただくことで、来訪された方に、事業者の方が行っている感染対策を、県内で統一されたフォーマットで分かりやすく示すことができます。
お問合せ
よくある質問をご覧のうえ、ご不明点は次の問合せフォームからお願いいたします
QRコードという名称は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。