更新日:2021年6月10日
ここから本文です。
相談、検査場所を掲載しています
トピックス | 統計資料 | HIV相談 | HIV検査 | 陽性者の方 | 研修会 | HIV針刺し事故 | 関連情報 |
一般的な相談については各保健所にて行っています。
神奈川県内の保健福祉事務所の一覧はこちらです。
『エイズ電話相談』 を ご利用ください。
また、各支援団体でも相談などの事業を行っています。
(陽性者の方)
県のHIV専門カウンセラーとの面談を希望される方は通院されている医療機関にご相談ください。
(医療機関の方)
エイズ専門カウンセラー派遣制度の利用をご希望の方は医療危機対策本部室(TEL045-210-4793)までご連絡ください。
歯科診療についてお困りのHIV陽性者の方に対し、病院や歯科診療所を紹介しています。
受診の手続きについては、(社)神奈川県歯科医師会 TEL 045-681-2172(平日10:00から17:00)
までご連絡ください。
HIV陽性告知者支援冊子「たんぽぽ」(神奈川県)を発行しました。
P2-P5 HIVを告げられたあなたへ [PDFファイル/1.74MB]
P6-P8 エイズってどんな病気? [PDFファイル/1.34MB]
P9-P12 病院に行くってどういうこと? [PDFファイル/1.47MB]
P13-P19 日々の暮らしはどうなるの? [PDFファイル/1.48MB]
P20-P23 伝える?伝えない?あなたのために・・・だれに?どこまで? [PDFファイル/2.24MB]
P24-P25 あなたのプライバシーについて [PDFファイル/1.63MB]
P26-P29 役立つ制度や情報 [PDFファイル/2.19MB]
P30-P36 相談窓口・背表紙 [PDFファイル/6.55MB]
(注意事項)当該出版物は著作権法に保護されるものであり、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法 上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。
このページに関するお問い合わせ先
感染症対策グループ
電話 045-210-4791
このページの所管所属は健康医療局 医療危機対策本部室です。