更新日:2023年5月15日

ここから本文です。

令和2年12月の紅葉記録<丹沢西部>

令和2年12月の紅葉記録<丹沢西部>

これらの情報は関係各所から寄せられた情報をもとに、地域毎及び標高別にまとめた紅葉の記録です。表内の山名や地名は、参考表記です。ご理解の上ご活用ください。

登山道のエリア分けはこちら


丹沢西部(北丹沢・西丹沢)

丹沢西部
標高と主な山名

11月24日から12月1

(12月4日更新)

12月4日から9日

(12月11日更新)

12月10日から16日

(12月18日更新)

12月17日から24日

(12月25日更新)

標高1000メートル以上
畦ヶ丸・黍殻山・菰釣山・檜洞丸など

落葉 落葉2 落葉3 落葉4

標高500-1000メートル付近
(西丹沢ビジターセンター・犬越路・焼山など)

散り始め 散り始め2 落葉5 落葉6

標高500メートル以下
(丹沢湖・玄倉・寄・東野など)

散り始め3 散り始め4 散り始め5 落葉7

凡例

青葉 色づき始め そろそろ見頃 見頃 散り始め 落葉

紅葉記録一覧へ戻る


紅葉アルバム(随時更新)

神奈川県自然公園指導員、秦野ビジターセンター、西丹沢ビジターセンター、かながわパークレンジャーなどが撮影した写真です。

 

  • 12月25日更新

〈12月24日〉

  • 西丹沢ビジターセンター周辺は落葉していた。

 

  • 12月18日更新

〈12月16日〉

201216nisizawa西丹沢ビジターセンター周辺

201216gonngenndaira権現平 標高400メートル付近

 

  • 12月11日更新

〈12月9日〉

201209権現山山頂権現山 山頂付近

201209丹沢湖丹沢湖周辺

〈12月7日〉

201207南山南山 山頂付近

201207鳥居原園地登山口南山 鳥居原園地登山口周辺

 

  • 12月4日更新

〈11月29日〉

201129石老山中腹石老山 中腹

 

〈11月28日〉

201128檜洞丸標高700檜洞丸 標高700メートル付近

 

〈11月27日〉

201127権現山山頂権現山 山頂付近

 

紅葉記録一覧へ戻る

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 自然環境保全センターです。