マイクロチップ装着促進活動補助金について
掲載日:2020年4月7日
うちの子マイクロチップデビュー応援プロジェクト
県と動物愛護のメディアパートナーとして情報発信・普及啓発等に関する連携協定を締結している株式会社PECOのマイクロチップ装着率向上に向けたウェブサイトです。
株式会社PECOによる犬民カード・猫民カードの作成はこちら
飼い犬へのマイクロチップ装着促進活動補助金について
6ヶ月齢以上の飼い犬にマイクロチップを装着する際にその費用の一部(2,500円(上限))を補助します。
対象
県民(横浜市、川崎市、相模原市及び横須賀市を除く県内地域在住の方。以下、同じ。)が県内(横浜市、川崎市、相模原市及び横須賀市を除く県内地域。以下、同じ。)で所有する6ヶ月齢以上の犬
補助実施期間及び補助額
2019年度分(2019年4月1日から2020年3月31日)の手続きはこちら
2020年度分(2020年4月1日から2021年3月31日)の手続きはこちら
補助額:1頭2,500円(上限)
※装着費用の額が2,500円を下回る場合はその額となります。
ご案内のチラシ
マイクロチップについて
君とずっと一緒にいたいから
災害時の準備の大切さを描いた絵本が動画になりました。
飼い主さんのことが大好きなぼく(ワンちゃん)、幸せな日々を突然襲う災害。日頃から準備をしていないと・・・。
大切な家族(ペット)を守るため、ペット用の防災グッズの準備や迷子にならないためのマイクロチップの大切さなどをお伝えしています。