更新日:2020年6月11日

ここから本文です。

平成29年度第1回かながわ食の安全・安心基礎講座

平成29年度第1回かながわ食の安全・安心基礎講座の記録です。

テーマ:「食肉の安全性確保の取組みについて」 

日時:平成29年5月15日(月曜日) 9時30分から12時00分

場所:神奈川県食肉衛生検査所及び神奈川食肉センター

内容:講義、施設見学

講義

「食肉の安全性確保について-食肉衛生検査所の取組み-」

神奈川県食肉衛生検査所
検査第一課長 土肥 富有子

神奈川県食肉衛生検査所における、食肉の安全性確保の取組みについて、資料による説明とDVD上映を行いました。

主な内容

  • 神奈川県食肉衛生検査所、神奈川食肉センターの概要
  • と畜検査について
  • と畜場等に対する監視指導や関係事業者に対する衛生指導について

「食肉の安全性確保について-食肉衛生検査所の取組み-」の講義風景の写真

【講義資料】食肉の安全確保について-食肉衛生検査所の取組み-[PDFファイル/3.18MB]

施設見学

(1)神奈川食肉センター
獣畜の解体・加工やと畜検査の各工程を見学しました。
神奈川食肉センターの施設見学風景の写真

(2)神奈川県食肉衛生検査所
精密検査を行う各検査室を見学しました。
神奈川県食肉衛生検査所内検査室の見学風景の写真

質疑応答

質疑応答結果[PDFファイル/92KB]

アンケート

アンケート結果[PDFファイル/198KB]

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は健康医療局 生活衛生部生活衛生課です。