ホーム > くらし・安全・環境 > 生活と自然環境の保全と改善 > 地球環境・温暖化 > 懇話会・協議会等の概要(かながわスマートエネルギー計画検討会)
更新日:2022年3月31日
ここから本文です。
かながわスマートエネルギー計画検討会
かながわスマートエネルギー計画検討会設置要綱(ワード:40KB)
平成24年8月24日
「かながわスマートエネルギー計画」を策定・推進するにあたって、神奈川県におけるエネルギー政策の基本的な方向性や具体的な施策などについて、幅広い観点から助言を得るため
9人、1年
無
「かながわスマートエネルギー計画」などに係るエネルギー政策についてアドバイスをいただくための会議であり、高度な専門知識等を求められるため
構成員の氏名 |
(所属・役職名等)【会長・副会長等】 |
内田 裕久 |
(東海大学 特別栄誉教授、国際水素エネルギー協会(IAHE) フェロー・副会長) |
佐土原 聡 |
(横浜国立大学 副学長 都市イノベーション研究院 教授) |
西尾 健一郎 |
(一般財団法人電力中央研究所社会経済研究所エネルギーシステム分析領域(兼)エネルギーイノベーション創発センター 上席研究員) |
大野 輝之 |
(公益財団法人自然エネルギー財団 常務理事) |
水野 堅市 |
(神奈川県中小企業団体中央会エネルギー環境委員会 委員長) |
鈴木 浪平 |
(三菱電機株式会社ビジネスイノベーション本部ビジネスイノベーション統轄事業部 主管技師長 技術統括担当部長) |
薬師寺 えり子 |
(横浜市温暖化対策統括本部長) |
赤坂 慎一 |
(川崎市環境局地球環境推進室長) |
次に掲げる事項について検討を行う。
(1)神奈川県の地域特性を踏まえたエネルギー政策の基本的な方向性
(2)具体的な施策展開のあり方
(3)前2号に掲げるもののほか、検討会の目的を達成するために必要な事項
原則公開とする。但し、会議冒頭で決定する。
平成30年度第1回 |
30年7月25日 | 審議速報 | 審議結果 |
令和元年度第1回(書面) |
2年3月19日~3月31日 | 審議速報 |
所属名、担当者名:エネルギー課 金子、五十嵐
電話番号:045-210-4076
ファックス番号:045-210-8845
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は産業労働局 産業部エネルギー課です。