ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 県立横浜緑ケ丘高等学校におけるメールアドレスの流出について

更新日:2021年10月12日

ここから本文です。

県立横浜緑ケ丘高等学校におけるメールアドレスの流出について

2021年10月12日
記者発表資料

県立横浜緑ケ丘高等学校(横浜市中区本牧緑ケ丘)において、令和3年10月12日(火曜日)に、電子メールを送信した際、受信した方が他の受信者のメールアドレスを見ることができる状態になっており、メールアドレスが流出したことが判明しました。

1 概要

(1)発生の状況

令和3年10月12日(火曜日)12時40分に、10月24日(日曜日)実施予定の学校説明会について、参加に係る抽選結果を連絡するため、7回に分けて事前に参加申込をしていた中学生・保護者合計1,551名に宛てて、電子メールを送信した際に、メールアドレスをBCC欄に入力すべきところ、誤ってTO欄に入力し、一斉送信しました。
このため、受信した方が他の受信者のメールアドレスを見ることができる状態となり、メールを受信した1,551名の方に個人情報(メールアドレス)が流出しました。

(2)判明した経緯

一斉送信した後、受信した方からの指摘によりTO欄に入力したことが判明しました。

2 流出した個人情報

1,551件のメールアドレス

3 対応

現在、学校において、1,551名の参加申込者にメールで連絡し、謝罪を行うとともに、受信メールの削除を依頼しているところです。
今後は個人情報の厳格な管理を行い、メール送信の際は確認を徹底するとともに、職員研修等により再発防止を図ります。

問合せ先

神奈川県教育委員会教育局指導部高校教育課
副課長 田代 電話045-210-8242
高校教育企画グループ 坂野 電話045-210-8254

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は教育局 指導部高校教育課です。