第12回かながわ食育フェスタの開催結果について
第12回かながわ食育フェスタを開催しました!
県では、県民の皆様に楽しみながら食育を学んでいただけるよう、県民・団体・事業者の皆様、国、市町村のご協力のもと、「第12回かながわ食育フェスタ」を開催しました。
当日は、約4,472人もの方々にご来場いただきました。
ご来場ありがとうございました。
概 要
◆ 日時 令和元年7月30日(火曜日) 10時から16時まで
◆ 場所 新都市ホール、新都市プラザ(横浜市西区高島2-18-1)
食育講演会 ミーティングルームA・C(横浜市西区高島2-18-1)
◆ 主催等 主催:神奈川県
後援:関東農政局、横浜市
協賛:神奈川・食育をすすめる会
当日の様子
○新都市プラザ
★★たくさんのマスコットキャラクターが登場 ★★
★★あおばキッズによる合唱★★
○ミーティングルームA・C(食育講演会)
★★1杯のみそ汁からはじめる親子の食育~地産地消で未病改善~★★
◆講師 みつはし あやこ 氏 (ME-BYO STYLE アンバサダー)
○食体験プログラム
ミーティングルームA・C
◆ 牛乳のお話と手作りバター体験:タカナシ販売㈱
◆ わくわく飾り切り体験教室:伊藤ハム㈱
◆ 乳酸菌LABO:アサヒ飲料㈱
◆ オリーブオイルの世界:日清オイリオグループ㈱
センタープラザ
◆ フジッコ豆つかみゲーム大会:フジッコ㈱
◆ すすんで運動、しっかり食べよう!みるく教室:㈱明治
◆ 市場のプロに学ぶ~旬の食材講座~:横浜市場活性化協議会
♦ ハムリンズと一緒につくる、食物アレルギー配慮お弁当!:日本ハム㈱
食育・未病改善展示ゾーン(新都市ホール)
◆未病改善ヒーローミビョーマンが各ブースを回りました
〇 神奈川・食育をすすめる会企業のブース
◆ 夏休み、作って学ぼう 簡単便利メニュー
♦ 朝食をもっと楽しく
♦ 夏休み、家族と一緒に食育体験
♦ 楽しく学ぼう、お菓子と栄養
♦ 食べて、飲んで、はじめよう食育
♦ 食べ物の旬を当てようクイズ
♦ オリジナルカレー粉を作ろう!
♦ 雑穀オリジナルブレンド体験
〇 大学、食生活改善推進団体、行政、企業による展示
♦ 上手に水分補給~水分と友達になろう~
♦ 健康はお口から~食から健康寿命日本一~
♦ 相模女子大学キッズクッキング など
《参考 チラシ》
第12回 かながわ食育フェスタ(PDF:3,764KB)