初期公開日:2022年4月28日更新日:2023年4月14日
ここから本文です。
低出生体重児のための健康手帳を作成するため、保護者の方に行ったアンケートへの協力のお礼とご報告です。
【アンケートの募集は終了しました。ご協力ありがとうございました。】
神奈川県では、体重2,500グラム未満で生まれた低出生体重児の成長や育児を支援するための健康手帳の作成を進めており、皆さんのご意見を反映するため、神奈川県立こども医療センターと協同でアンケートを実施しました。
1.お住まいの地域は、次のどちらに該当しますか。
回答数 | 回答率 | |
神奈川県内 | 624 | 21.1% |
他の都道府県 | 2,330 | 78.9% |
総計 | 2,954 | 100.0% |
2.お子様の出生体重としてあてはまるものをお答えください。
1000g未満 | 609 | 20.6% |
1000g以上 1500g未満 | 441 | 14.9% |
1500g以上 2500g未満 | 1,904 | 64.5% |
総計 | 2,954 | 100.0% |
3.お子様の令和4年4月1日現在の年齢をお答えください。
1歳未満 | 668 | 22.6% |
1歳から3歳 | 1,253 | 42.4% |
4歳から6歳未満 | 457 | 15.5% |
6歳以上 | 575 | 19.5% |
総計 | 2,953 | 100.0% |
4.お子様はNICU(新生児特定集中治療室)に入院しましたか
入院した | 2,159 | 73.1% |
していない | 793 | 26.9% |
総計 | 2,952 | 100.0% |
5.母子健康手帳を利用する際に不便や不満を感じたことがありますか
ある | 1,605 | 54.5% |
ない | 1,339 | 45.4% |
総計 | 2,944 | 100.0% |
6.低出生体重児のための健康手帳があったら利用したいと思いますか
利用したい | 2,649 | 89.9% |
利用しない(必要ない) | 298 | 10.1% |
総計 | 2,947 | 100.0% |
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部健康増進課です。