ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 河川・ダム・発電 > 令和3年7月、8月の大雨による管内公共土木施設の被災箇所について
更新日:2022年5月16日
ここから本文です。
令和3年7月、8月の大雨による管内公共土木施設の被災箇所について
令和3年6月29日~7月3日の大雨では、厚木市の玉川で被害が発生しました。
また、8月13日~15日の大雨では、厚木市の小鮎川と県道70号(秦野清川)塩水橋付近で被害が発生しました。
主な被災箇所である、玉川(玉川橋下流左岸)と小鮎川(林妻橋下流右岸)では、国の災害査定を受け、令和4年4月末で現場の復旧工事は完了しました。
県道70号(秦野清川)塩水橋付近では、応急復旧工事が完了しておりますが、現在、令和元年台風19号で被災した箇所の復旧を進めておりますので、令和4年秋以降に本復旧工事に着手する予定です。
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は 厚木土木事務所です。