ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育の安全・安心 > 青少年の健全育成 > お知らせ・基本情報 > 神奈川県立青少年センター60周年記念ロゴマーク決定!!
更新日:2022年3月31日
ここから本文です。
令和4年11月に開館60周年を迎える神奈川県立青少年センターでは、県内の中高生世代を対象として記念ロゴマークを募集し、厳正なる審査の結果、伊沢 龍斗さん(神奈川県立相模向陽館高等学校)の作品が選ばれました。
木と双葉を描くことにより、青少年たちの成長を感じさせつつも、緑色で柔らかな色使いにしました。木の上部にある紅葉色の罫線は、青少年センター前の紅葉坂を意識しています。その罫線の上で跳ねている球体は、坂であることをより分かりやすくしつつ、子どもたちが元気にボールで遊んでいる姿を想像させるデザインにしました。
令和3年10月1日(金曜日)から令和4年1月14日(金曜日)までの期間で、神奈川県内の中学校・高校(相当する学校も含む)に在学の方、または県内在住の13歳から18歳までの方、88名から計108通の作品の応募がありました。
今後は、記念ロゴマークを活用して開館60周年を迎えることを周知するとともに、記念イベントも実施予定です。ぜひ青少年センターと青少年センター科学部に足をお運びください!!ロゴマークが入った記念グッズなどがもらえるかも!?
神奈川県立青少年センターは、横浜市西区のみなとみらい地区を見下ろす緑豊かな「紅葉坂」の上にある、全国でも数少ない青少年のための総合施設で、1962年11月1日に開館しました。
![]() |
![]() |
青少年センター外観 | 開館当時の外観 |
800席の「紅葉坂ホール」や小劇場「スタジオHIKARI」では、多彩な舞台芸術に触れられます。
![]() |
![]() |
紅葉坂ホール | スタジオHIKARI |
![]() |
![]() |
![]() |
青少年のための芝居塾 | 東京デスロック×はじめ塾公演 |
![]() |
![]() |
![]() |
人形浄瑠璃文楽 | 歌舞伎鑑賞教室 |
青少年が抱える様々な悩みに対して、相談や支援を行っています。また、そのような活動を行う団体の支援も行っています。
![]() |
![]() |
青少年が抱える悩みの相談 |
青少年の支援や指導に携わる人材の育成を行っています。
![]() |
![]() |
![]() |
青少年行政等職員や大学生年代向けの研修 | キャンプ活動セミナー | 自然体験活動支援者セミナー 野外活動編 |
青少年センター科学部は2018年に小田急線本厚木駅近くに拠点を移し、県内各地で実験やものづくりの科学講座を展開しています。
![]() |
![]() |
![]() |
実験やものづくりの科学講座 | プチロボで競争しよう(PDF:569KB) | 星空教室(PDF:239KB) |
このページに関するお問い合わせ先
60周年記念事業WT
電話 045-263-4400
このページの所管所属は 青少年センターです。