平成25年度農業技術センター試験研究成果一覧
掲載日:2020年5月18日
普及奨励事項についてはダイジェスト版もご覧いただけます。
ファイルはPDF形式になっています。
1 普及奨励事項
担当 | 成果資料名 | 分類番号 | 通し番号 | ダイジェスト版 |
生産技術部 | 製パン性に優れる小麦品種‘ゆめかおり’が奨励品種になりました | 25-1A-12-01 | 4648 | 14-01 |
製麺適性に優れる小麦品種‘さとのそら’が奨励品種になりました | 25-1A-12-02 | 4649 | 14-02 | |
大麦縞萎縮病に強い六条大麦品種‘カシマゴール’が奨励品種になりました | 25-1A-12-03 | 4650 | 14-03 | |
トマト‘湘南ポモロン’の促成作型では最低夜温8℃で栽培できます | 25-24-12-04 | 4651 | 14-04 | |
ナシのジョイント仕立て専用苗木のもうひと伸びにジベレリンペースト剤が利用できます | 25-34-12-05 | 4652 | 14-05 | |
直売向けアスターを簡易な栽培管理で連続的に生産できる育苗箱栽培法を確立しました | 25-44-12-06 | 4653 | 14-06 | |
生産環境部 | ザーサイの肥大茎に対する殺虫剤が登録されました | 25-25-13-01 | 4654 | 14-07 |
クロラントラニリプロール・チアメトキサム水和剤(ジュリボフロアブル)のキャベツ播種時地床灌注によりネギアザミウマおよびハイマダラノメイガを効果的に防除できます | 25-25-13-02 | 4655 | 14-08 | |
牛ふん堆肥中のカリ成分は化学肥料と同等の肥効を示します | 25-06-13-03 | 4656 | 14-09 |
2 指導・研究に有効な情報
担当 | 成果資料名 | 分類番号 | 通し番号 |
企画経営部 | 県内での就農支援に活用できる農業経営計画作成ソフトの改訂 | 25-01-11-01 | 4676 |
生産技術部 | ナシ・ジョイント仕立てに対応した施肥量削減技術 | 25-34-12-01 | 4677 |
ナシジョイント仕立て法の筑水系品種への適用 | 25-34-12-07 | 4678 | |
‘白加賀’と同時期に収穫され、連年安定的に多収な青ウメ有望系統6-1の育成 | 25-3B-12-08 | 4679 | |
ジョイント仕立ての樹形を活かした散布量低減型防除機の開発 | 25-33-12-09 | 4680 | |
スイートピー栽培におけるLED補光の効果 | 25-44-12-10 | 4681 | |
生産環境部 | ガス燃焼式除菌ハサミによるトマトかいよう病の二次感染予防効果 | 25-25-13-04 | 4682 |
DNAマーカーによるナス品種‘サラダ紫’の識別 | 25-20-13-05 | 4683 | |
北相地区 事務所 | 樹体ジョイント仕立てによる側枝下垂型樹形のコンパクトなリンゴ栽培技術 | 25-34-14-01 | 4684 |
リンゴにおける樹体ジョイント仕立てによる側枝下垂型樹形での品種適応性 | 25-3A-14-02 | 4685 | |
三浦半島地区事務所 | 夏季の緑肥栽培による土壌中の硝酸性窒素の溶脱軽減に係わる動態 | 25-06-15-01 | 4686 |