「神奈川県SDGsインパクト評価シンポジウム SDGs×評価×金融の実践」を開催します!
神奈川県は、都道府県として唯一、「SDGs未来都市」及び「自治体SDGsモデル事業」の両方に選定されました。今年度の「自治体SDGsモデル事業」である、「SDGs社会的インパクト評価実証事業」の成果報告会として、シンポジウムを開催します。
SDGs先進県として、SDGsの理念に沿った事業の社会的インパクトを評価する仕組みづくりと、社会的投資の促進に取り組んでいきます。
1 日時
平成31年3月25日(月曜日)14時00分~17時40分
2 場所
ワークピア横浜 2階 おしどり・くじゃく(横浜市中区山下町24-1)
3 主催等
主催:神奈川県
後援:地方創生SDGs官民連携プラットフォーム(調整中)
4 プログラム(予定)
・基調講演 金融庁 総合政策局総務課国際室 池田 賢志 室長
・第1部 「神奈川県発SDGsインパクト評価」
~事例から創る SDGsインパクト評価ガイドライン~
~SDGsインパクト評価の構築・活用・普及に向けて~
・第2部 「SDGsインパクト評価と社会的投資のエコシステム」
~非財務情報を「見える化」し、社会的投資を加速させるには~
5 定員及び申込先
200名 参加無料(定員に達し次第、締切り)
参加を希望される方は、平成31年3月18日(月曜日)までに、事務局ホームページ(https://www.k-three.org/blog/sdgs-k)へお申し込みください。参加当否の連絡及び参加票の送付は3月22日(金曜日)に行います。参加票は、当日、会場受付にてご提示ください。
6 取材受付
本シンポジウムは取材いただけます。
平成31年3月20日(水曜日)までに下記問合せ先までご連絡ください。
※当日駐車場はありませんので、公共交通機関等をご利用ください。
(添付資料)