観光課設置(観光企画課・国際観光課の統合)のお知らせ
掲載日:2021年4月1日
観光課設置(観光企画課・国際観光課の統合)のお知らせ
令和3年4月1日(木曜)から、観光企画課と国際観光課は統合し、観光課になりました。
ツイート
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は国際文化観光局 観光課です。
階層リンク
- 沿線の特産品
- 相模線の歴史
- 沿線の観光案内(座間市)
- 相模線で巡る季節の花々とイベント情報
- 沿線観光案内
- 相模線の概況
- 相模線沿線活性化協議会について
- 沿線の観光案内(寒川町)
- 沿線の観光案内(茅ヶ崎市)
- 「相模線沿線写真コンテスト」入賞作品の紹介
- 返礼かながわ体験ツアー&かながわの名産100選ギフトセット(ふるさと納税)
- 感染しない!させない!旅行者のための感染防止サポートブック
- 観光客の安全・安心を確保するための取組
- 神奈川県におけるふっこう割の実施について
- 湘南地域シェアサイクル広域周遊観光実証実験事業
- ユーシンロッジの停電について
- 神奈川県観光振興計画
- 令和2年度 京浜臨海部産業観光推進協議会 産業観光週間特別企画「第8回観光シンポジウム」を開催します。
- かながわ観光動画コンテスト
- 神奈川県アンテナショップ「かながわ屋」
- かながわの名産100選の選定について
- かながわ歴旅
- 県立芦ノ湖キャンプ村
- 神奈川県観光客受入環境整備協議会の概要
- 神奈川県観光産業に関する基礎調査(平成20年実施)
- 入込観光客調査
- かながわ観光親善大使
- 神奈川県観光振興条例
- 神奈川県寄附金返礼事業のご案内
- かながわの戦争遺跡(戦跡)
- かながわのお祭り
- 観光客消費動向等調査
- かながわ観光大賞
- 神奈川県観光審議会
- 神奈川県名菓展 菓子コンクールについて
- 歴史観光プロモーション動画
- かながわ観光大学
- 旅行業等について
- 観光課設置(観光企画課・国際観光課の統合)のお知らせ
- ソーシャルメディアデータを活用した県内観光コンテンツの検証(SNS分析調査)
- 羽田空港6県市観光情報センター運営協議会
- 観光ポータルサイト「旅たび相模」
- 宮ヶ瀬湖周辺地域観光客消費動向等調査
- 分庁舎に設置するカフェ、レストランの事業者を募集します※受付終了
- インバウンド向け観光ガイドセミナーを開催します!!
- 訪日外国人向け観光ボランティアの募集
- 県庁本庁舎国指定重要文化財答申記念イベントを開催しました!
- 観光ポータルサイト「旅たび相模」
- あしがら地域活性化セミナー
- 県庁本庁舎国指定重要文化財答申記念イベント開催!
- 正庁復元特別企画イベント「ライフイベント記念写真撮影」を開催しました!
- 神奈川県外国人観光客実態調査
- 東海道ストーリー
- 神奈川県観光魅力創造協議会
- 夏休み特別企画!「県庁子ども見学会」を開催しました!
- 富士箱根伊豆国際観光テーマ地区神奈川県協議会
- 外国人観光案内ボランティア講座(オンライン)の受講者を募集します
- 外国人観光客向けマッチングサービスの提供について
- 訪日外国人向け観光ボランティアの募集
- 神奈川県本庁舎におけるMICE利用事業者の公募
- 神奈川MICEガイド
- 新分庁舎(仮称)に設置するカフェ、レストランに関するサウンディング型市場調査の結果を公表します
- 「正庁」先行公開イベントを開催しました!!
- 新分庁舎(仮称)に設置するカフェ、レストランに関するサウンディング型市場調査を実施します
- あしがら地域活性化セミナー 私たちの”あしがら”づくり
- 宮ヶ瀬湖周辺地域観光ガイドブックが完成!
- 本庁庁舎のトイレのご案内
- 神奈川の観光スポット-かながわキンタロウの藪入り道中
- あしがらエリアのお酒
- 水源地域の活性化等に向けた取組について
- 県庁の本庁舎駐車場は一部使用できません
- キングの塔(神奈川県庁本庁舎)へようこそ!
- 神奈川県外国人観光客実態調査
- 神奈川ロケーションサポートデスク
- 産業観光なら「京浜臨海部」へ!
- 観光ガイドブック
- 神奈川県観光ガイドブック
- 神奈川県庁本庁舎の公開
- 神奈川県外国人観光客受入環境整備費補助金(令和2年度募集開始)
- 鉄道のまち山北とD52
- 観光部(観光企画課・国際観光課)事務室移転のお知らせ(3/8~)
- 観光情報ひろば湘南
- 箱根 観光情報
- 地域資源を活かす あしがら地域活性化セミナー
- あしがら観光ナビ ~神奈川県県西地域の旅~
- 観光ポータルサイト「旅たび相模」
- ムスリム観光客への対応について
- 外国語観光情報ウェブサイト・SNS
- 外国語観光情報パンフレット
- 観光・名所の随時提供情報
本文ここまで