芦之湯凍雪害基地の完成
掲載日:2021年2月4日
箱根の山間部では、これまで3つ(木賀・湖尻・箱根)の凍雪害基地を整備して凍雪害対策に取り組んできました。
このたび、国道1号の最高標高地点付近に4番目の「芦之湯凍雪害基地」を整備(平成30年10月22日完成)して、今季から運用を開始しました。
また、運用開始に先立ち、平成30年11月7日に完成披露式を行いました。
施設の概要
- 所在地:足柄下郡箱根町芦之湯84-55
- 敷地面積:987平方メートル
- 建築面積:173平方メートル
- 延床面積:377平方メートル
- 構造形式:鉄骨造 地上2階
- 1階:車庫(除雪車2台、薬剤散布車1台)、洗い場、トイレ
- 2階:倉庫(凍結防止剤の保管)
凍雪害基地とは
冬季における路面凍結や積雪時に、安全で円滑な道路交通を確保するため、凍結防止剤や除雪機械等を保管して、迅速かつ効率的に凍雪害対策を実施するための拠点施設、それが「凍雪害基地」です。
【建物の外観】
【完成式典の様子】
箱根山間部の凍雪害基地
基地の配置
その他の基地
【木賀基地(平成16年3月完成)】
【湖尻基地(平成19年3月完成)】