ホーム > くらし・安全・環境 > 生活と自然環境の保全と改善 > 環境問題への総合的取組 > 講座・イベントのお知らせ > 令和4年度環境学習リーダー養成講座
更新日:2022年8月29日
ここから本文です。
令和4年度環境学習リーダー養成講座のご案内です。オンラインで実施します。環境保全活動を行おうとしている方、企業のCSR担当者、環境に興味にある方等を対象としています。申し込みはこちらから。
専門講師による幅広い環境に関する知識と環境活動実践者による環境学習リーダーに必要なスキルを学び、地域で環境活動を実践するリーダーを目指すための基礎講座です。環境問題に興味のある方の参加もお待ちしています!
オンライン開催(Zoomウェビナー)ですが、受講者にはオンデマンドでの配信も行います。
令和4年10月5日(水曜日)、16日(日曜日)、26日(水曜日)、11月9日(水曜日)、20日(日曜日)各日、10時~12時と14時~16時の2講座を開催(5日間、全10講座)
各講座のライブ配信終了の10日後を目途に、適宜オンデマンド配信を行います。
オンデマンド配信開始については、受講者に電子メール等でお知らせします。
詳細の日程及び講座のテーマ/内容はチラシ(PDF:678KB)をご覧ください。
県内在住又は在勤、在学の高校生以上の方で環境に興味のある方
100名(応募者多数の場合は抽選)
無料(オンライン講座の受講に必要なパソコンなどの機器の準備、通信費用は受講者負担となります。)
申込み方法
「電子申請システム」(別ウィンドウで開きます) または「はがき」に、
(1)申込み講座名(環境学習リーダー養成講座)、(2)郵便番号・住所、(3)氏名(ふりがな)、(4)電話番号、(5)メールアドレス(※(1)~(5)はすべて必須項目です。)を明記のうえ、お申込みください。
◆注意◆ 申し込み時期が環境スキルアップ講座(第1回)と重なっています。お間違えの無いようご注意ください。
令和4年9月20日(火曜日)まで、はがきの場合は必着とします。
※希望の講座のみの受講も可能です。
※オンデマンド配信の受講のみでも申し込みが必要です。
※受講の可否や配布資料、講座のURLは電子メールで連絡いたします。
メールアドレスの記入漏れ、間違いにお気を付けください。
環境科学センター環境活動推進課
〒254-0014平塚市四之宮1丁目3番39号
電話(0463)24-3311(代表) 内線252,251
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は 環境科学センターです。