ホーム > くらし・安全・環境 > 生活と自然環境の保全と改善 > 地球環境・温暖化 > 令和元年度かながわ地球環境保全推進会議 県民部会・企業部会
更新日:2023年11月28日
ここから本文です。
かながわ地球環境保全推進会議の企業部会・県民部会の紹介ページです。
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会が目前に迫る今、大規模なスポーツイベントと環境への影響について考えてみると、参加する県民一人ひとりがとるべき行動が見えてくるかもしれません。
スポーツイベントをきっかけとして、その先の持続可能な未来を一緒に考えてみませんか?
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
「スポーツイベントと環境~東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会とその先~」
講師:羽仁 カンタ 氏
SUSPON(持続可能なスポーツイベントを実現するNGO/NPOネットワーク)代表
「スポーツを通じたアクション~海を未来へ引き継ぐ~」
講師:古澤 純一郎 氏
NPO法人 海さくら 理事長
「消費者参加型による循環型社会を目指して」
講師:西山 純生 氏
(株)セブン‐イレブン・ジャパン サステナビリティ推進室総括マネジャー
本フォーラムは、かながわ地球環境保全推進会議の構成団体及び構成団体の会員の皆様向けとなりますが、構成団体等以外の方もお申込みいただけます。SDGs及び地球環境保全に関心のある皆さまは、ぜひお申込みください。
下記リンクより電子申請システムにて必要事項を入力の上、お申込みください。
電子申請システムを利用されない方は、別添チラシ裏面の参加申込専用FAX送信票により、神奈川県環境農政局環境部環境計画課までFAX(045-210-8952)でお送りください。
【申込期限:令和元年11月1日(金曜日)】
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は環境農政局 脱炭素戦略本部室です。