土曜日の教育活動支援事業
掲載日:2017年7月11日
土曜日の教育活動支援事業とは
すべての子どもたちの土曜日の教育活動を充実するため、地域の多様な経験を持つ人材、企業等の協力により、土曜日に体系的、継続的なプログラムを実施・企画する取組を支援しています。
具体的な活動内容は地域によって様々で、各地域で決めています。
事業の実施主体は市町村となっており、県は各地域での取組に対し予算補助を行っています。
具体的な活動内容は地域によって様々で、各地域で決めています。
事業の実施主体は市町村となっており、県は各地域での取組に対し予算補助を行っています。
1 神奈川県における土曜日の教育活動支援事業の取組状況
年 度 | 実施市町村数 | 土曜日の教育活動活動数 |
---|---|---|
平成27年度 | 3 | 9 |
平成28年度 | 7 | 33 |
平成29年度 | 7 | 33 |
政令市(横浜市、川崎市、相模原市)、中核市(横須賀市)を除く
2 神奈川県内土曜日の教育活動支援事業実施市町村一覧(平成29年度)
No | 市町村名 | 所属名 | 電話 |
---|---|---|---|
1 | 平塚市 | 教育委員会社会教育部社会教育課 | 0463-35-8123 |
2 | 大和市 | 教育委員会指導室 | 046-260-5210 |
3 | 綾瀬市 | 教育委員会教育部学校教育課 | 0467-70-5654 |
4 | 中井町 | 教育委員会生涯学習課 | 0465-81-3907 |
5 | 松田町 | 教育委員会教育課 | 0465-83-7021 |
6 | 真鶴町 | 教育委員会教育課 | 0465-68-1131 |
7 | 湯河原町 | 教育委員会社会教育課 | 0465-62-1125 |