黒岩祐治が行く!神奈川の現場(知事現場訪問)-令和2年度
はじめに
これまで私は、ジャーナリストとして、様々な経験を積んできましたが、このたび神奈川の将来像「いのち輝くマグネット神奈川」を実現するため、”個性と魅力あふれる現場”を訪問する「黒岩祐治が行く!神奈川の現場」を実施することとしました。
結果は、順次このウェブページでお知らせします。
現場訪問の候補地を推薦してください!
-
県民の皆様から現場訪問の候補地推薦をお待ちしております!
詳細は、こちら(ページ「知事現場訪問の候補地を推薦してください」)をご覧ください。
これまでの現場訪問の実績
神奈川県立精神医療センター
実施結果については「写真で見る!「黒岩日記」2020年12月8日」のページをご覧ください。
内容 神奈川県立精神医療センターは「精神科コロナ重点医療機関」として、一般の医療機関では
対応が難しい、精神疾患の症状が重く、かつ新型コロナウイルスに感染した患者の治療を行って
います。
このたび、「黒岩祐治が行く!神奈川の現場」として、知事が訪問しました。
場所 神奈川県立精神医療センター(横浜市港南区芹が谷2-5-1)
詳細 2020年12月1日付け参考資料(PDF:433KB)
「にじいろでGO!」
実施結果については「写真で見る!「黒岩日記」2020年11月7日」のページをご覧ください。
内容 「にじいろで GO!」は知的障がい当事者が主体の任意団体で、自分たちに関わる様々な事象
を、自ら考え、語り、主張していくことを目標に、ワークショップや勉強会などの活動を行って
います。
このたび、「黒岩祐治が行く!神奈川の現場」として、知事が訪問しました。
場所 藤沢市地域福祉活動センター 活動室1,2(藤沢市朝日町1-1藤沢市役所分庁舎2階)
詳細 2020年11月4日付け参考資料(PDF:600KB)
神奈川県立スポーツセンター
実施結果については「写真で見る!「黒岩日記」2020年11月6日」のページをご覧ください。
内容 新たにリニューアルした「神奈川県立スポーツセンター スポーツアリーナ2」に「黒岩祐治
が行く!神奈川の現場」として、知事が訪問しました。
新しく生まれ変わったスポーツセンターは、「健康・生涯スポーツ」「競技スポーツ」「障が
い者スポーツ」の推進という3つの機能を柱に、県民の心と体の健康づくりをめざしたスポーツ
の推進を図っていきます。
場所 神奈川県立スポーツセンター スポーツアリーナ2(藤沢市善行7-1-2)
詳細 2020年10月30日付け参考資料(PDF:429KB)
神奈川リハビリテーション病院 かながわリハビリロボットクリニック(KRRC)
実施結果については「写真で見る!「黒岩日記」2020年10月28日」のページをご覧ください。
内容 かながわリハビリロボットクリニックは、障がいのある方の生活を支援のため、リハビリテー
ションロボット全般の相談や訓練、実用化の支援などを行っています。
このたび、「黒岩祐治が行く!神奈川の現場」として、知事が訪問しました。
場所 神奈川リハビリテーション病院 かながわリハビリロボットクリニック(KRRC)
(厚木市下七沢516)
詳細 2020年10月21日付け参考資料(PDF:462KB)
神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)
実施結果については「写真で見る!「黒岩日記」2020年7月20日」のページをご覧ください。
内容 産業技術総合研究所は、県内中小企業を中心とする産業界から信頼される試験研究機関とし
て、豊かで質の高い県民生活の実現と地域経済の発展に貢献しています。
このたび、「黒岩祐治が行く!神奈川の現場」として、知事が訪問しました。
場所 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所(海老名市下今泉705-1)