写真で見る!「黒岩日記」 > 写真で見る!「黒岩日記」-令和4年11月5日
更新日:2022年11月8日
ここから本文です。
11 月 11 日の「介護の日」に関連して、介護の魅力を発信するため、新都市ホール(横浜そご
う)にて、介護フェアを開催しました。バリアフリーの街づくりに対する理解を深めていただくことを目的として、バリアフリーフェスタを同時開催しました。どちらも、3年振りの実施です。
コロナ禍でも介護現場の第一線で働く介護職員や介護に頑張る事業所を応援するため、介護フェアでは、「かながわ認証」や「かながわベスト介護セレクト 20」、「かながわ感動介護大賞」の表彰式等を行い、私から受賞者の皆さんに表彰状を授与しました。
また、介護食等の展示のほか安藤なつさんのトークショーや、若手介護職員と学生によるトークセッションなども行われました。
介護の現場で働く皆様方の生き生きとした表情を拝見することができたことで、改めて介護の魅力を感じることができました。
バリアフリーフェスタは、神奈川県バリアフリー街づくり推進県民会議の主催により、障がい者等の関係団体や事業者・NPO 団体、県民、行政の協働で開催しています。
会場には、車いすの乗車体験や、ボッチャの体験など、バリアフリーの街づくりに対する理解を深めていただくためのコーナーが数多くあり、私も、各出展者のコーナーを回って体験しました。実際に体験してみることでバリアフリーの街づくりの大切さがよく分かりました。
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は政策局 知事室です。