写真で見る!「黒岩日記」 > 写真で見る!「黒岩日記」-令和3年2月9日
更新日:2021年2月16日
ここから本文です。
神奈川県の令和3年度当初予算案や、市町村との関わりが大きい施策等について、県内の市町村長にご説明し意見交換を行うため、「知事と市町村長との意見交換会」を開催しました。今回は初めての試みとして、オンライン会議で、全市町村の参加を得て実施しました。
県からは、『コロナから「いのち」と「暮らし」を守り抜く』という想いを込めた、県の令和3年度当初予算案について、医療提供体制の維持や、県内経済の着実な回復に向けた施策などを重点的に進めていくことをお伝えしました。
また、新型コロナウイルス感染症について、最新の感染者数や病床の確保状況、県の対応状況、ワクチン接種に向けた当面のスケジュール等について説明を行いました。
さらに、感染防止の急所といわれる飲食の場における対策として、外食時には、「黙食(だまって)」「個食(ひとりで)」「マスク飲食(会話するときは必ずマスクをつけて)」の習慣をつけることが重要であり、市町村長からもこのことを発信していただくよう依頼しました。
市町村長からは、新型コロナウイルス感染症に関する情報提供のあり方やワクチン接種などについてご質問、ご要望をいただき、活発な意見交換を行うことができました。
コロナを始めとする様々な課題を乗り越えられるよう、今後とも、市町村の皆さんと連携し、一体となって取り組んでまいります。
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は政策局 知事室です。