掲載日:2018年1月31日
●県庁への郵便物は「〒231-8588 県○○課」で届きます(所在地省略可)
※記載のほかに、入場料・保険料・テキスト代等が必要な場合もあります
※事前申込みで定員を超えた場合は抽選します(連絡がなければ参加可)
※記事は2月1日時点の内容であり、変更になる場合があります
項目一覧
1 県債(2月債)のお知らせ
2 「セパレート」していますか?
3 戦没者等遺族への特別弔慰金
4 電子マニフェストへ加入を!
5 PCBをご存じですか?
6 家畜の飼養者は定期報告を
7 北方領土の一日も早い返還を
8 (特別)児童扶養手当制度
9 身元不明遺体の身元確認
10 太陽光点検事業者のご案内
11 中小企業制度融資
12 小規模企業者を応援します
13 医療費控除を申告する方へ
14 後期高齢者医療保険料の納付
15 職業訓練説明会
16 貯水槽の掃除・点検を!
17 家族で登録 マイME-BYO(ミ-ビョウ)カルテ
18 神奈川やまなみ五湖navi(ナビ)
19 県議会第1回定例会
20 県職員採用試験説明会