更新日:2023年7月31日

ここから本文です。

県のたより8月号

今月のお知らせ

県庁への郵便物は「〒231-8588 県○○課」で届きます(所在地は省略できます)

※記載のほかに、入場料・保険料・テキスト代等が必要な場合もあります
※事前申込みで定員を超えた場合は抽選します(連絡がなければ参加可)
※記事は7月14日時点の内容であり、変更になる場合があります

相談


保育士就職相談会

日程
(1)9月2日 13時30分から15時30分
(2)9月3日 13時から15時
場所
(1)ユニコムプラザさがみはら(相模原市南区)
(2)ひらしん平塚文化芸術ホール
内容
保育所が参加する就職相談会
対象
保育士資格を有するか取得見込みの方

※申込不要、詳しくはかながわ保育士・保育所支援センター、県ホームページ保育士就職支援セミナー・就職相談会 開催情報か問合せ

問合せ
(1)かながわ保育士・保育所支援センター[電話]045(320)0505
(2)県次世代育成課[電話]045(210)4687

女性のための労働相談

働く女性が直面する労働問題の相談に、 (1)女性職員が電話や面接(予約不要)で、(2)(3)女性弁護士が面接(要予約)でお応えします。

相談日時
(1)金曜(第4金曜を除く)8時30分から12時、13時から17時
(2)第3木曜13時から16時(3)第4金曜13時から16時
※いずれも祝日・休日を除く
場所
(1)(3)マザーズハローワーク横浜内相談室(横浜市西区) (2)マザーズハローワーク相模原内相談室(相模原市南区)
定員
(2)(3)各3人
相談電話
(1)[電話]045(320)0335
面接予約
電話で各実施日の前日までに、(2)は かながわ労働センター県央支所[電話]046(296)7311
(3)は 同センター[電話]046(662)6110 へ

このページに関するお問い合わせ先

政策局 知事室

政策局知事室へのお問い合わせフォーム

県のたよりグループ

電話:045-210-3662

ファクシミリ:045-210-8834

このページの所管所属は政策局 知事室です。

ページの先頭へ戻る