
県庁への郵便物は「〒231-8588 県○○課」で届きます(所在地は省略できます)
※記載のほかに、入場料・保険料・テキスト代等が必要な場合もあります
※事前申込みで定員を超えた場合は抽選します(連絡がなければ参加可)
※記事は9月14日時点の内容であり、変更になる場合があります
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、掲載内容は変更となる場合があります
試験・募集
県職員募集
学校技能員10人
- 1次試験日
- 11月20日
- 受付期間
- 10月3日から21日
※外国籍の方も可
障がいのある方(1)学校技能員25人(2)司書1人
- 1次試験日
- ︎(1)11月20日(2)12月10日
- 受付期間
- ︎(1)10月3日から21日(2)10月3日から28日
- 受験案内
- ︎各地域県政情報コーナー、県教育局総務室[電話]045(210)8034 等で10月3日から配布、県ホームページ県の職員採用にも掲載
※各試験の受験資格等詳しくは県ホームページ県の職員採用か問合せ
県職員募集(被災地派遣)
東日本大震災被災地への任期付き派遣職員を募集します。
- 分野・人数(予定)
- ︎一般事務(事務支援)4人、建築1人、埋蔵文化財1人、保健師1人
- 受付期間
- ︎9月20日から10月17日(必着)
- 募集案内
- ︎各地域県政情報コーナー、県くらし安全防災局総務室[電話]045(210)3414 等で9月20日から配布、県ホームページ令和4年度 神奈川県任期付職員(東日本大震災の被災地への派遣職員)の採用選考のお知らせにも掲載
県の計画案等にご意見を
県は、「重要な計画等」や「規則等」の策定・制定・改定等をする際に、「かながわ県民意見反映手続(パブリック・コメント)」を実施しています。各計画案等は、県政情報センター、各地域県政情報コーナー等で閲覧できるほか、︎県ホームページ意見募集中の案件に掲載しています。
- 意見の提出方法
- ︎県ホームページ意見募集中の案件か郵送、ファックスで計画等の名称を明記し、各提出先へ
※手話を撮影・録画したDVDの郵送も可
(今後募集する主な計画案)
- 県スポーツ推進計画(見直し素案)
- 募集期間
- 9月29日から10月28日(必着)
- 提出先
- 県スポーツ課[ファックス]045(662)5557
- 問合せ
- 同課[電話]045(285)0796
- 第4期丹沢大山自然再生計画(素案)
- 第5次県ニホンジカ管理計画(素案)
- 第5次県ニホンザル管理計画(素案)
- 第2次県イノシシ管理計画(素案)
- 第13次県鳥獣保護管理事業計画(変更計画案)
- 募集期間
- 10月19日から11月18日(必着)
- 提出先
- 県自然環境保全課[FAX]045(210)8848
- 問合せ
- 同課[電話]045(210)4306
県立看護専門学校入学生募集
(1)よこはま看護
〒241-0815横浜市旭区中尾1-5-1[電話]045(366)3500
- 試験区分・募集人数
- ︎一般入試48人
- 1次試験日
- ︎11月26日(土曜)
- 受付期間
- ︎10月24日から11月11日
(2)衛生看護
〒231-0836横浜市中区根岸町2-85-2[電話]045(625)6767
- 試験区分・募集人数
- ︎一般入試(看護学科)48人
- 1次試験日
- ︎11月26日(土曜)
- 受付期間
- ︎10月21日から11月11日
- 入学案内
- ︎封筒の表に(1)は試験区分(2)は試験区分・希望学科を朱書きし、(1)は210円分(2)は140円分の切手を貼った、宛先明記の返信用封筒(角形2号)を同封の上、各校へ請求
県立総合職業技術校 入校生募集
令和5年4月生若年者・高校推薦枠
- 募集校
- ︎東部校、西部校
- 対象
- ︎令和5年4月5日現在24歳以下で求職中の方または高校推薦を受けられる方
- 選考日︎
- 11月13日(日曜)
- 募集期間
- ︎10月3日から31日
- 募集案内
- ︎各校、各ハローワーク等で配布中、県ホームページかなテクカレッジ(県立総合職業技術校)にも掲載
- 問合せ
- 県産業人材課[電話]045(210)5715
神奈川障害者職業能力開発校生募集
令和5年4月入校生
- コース
- ︎(1)ビジネスキャリア(2)総合実務
- 対象
- ︎(1)身体・知的(2)知的障がい者
- 選考日︎
- 11月13日・14日
- 募集期間
- ︎10月3日から31日
- 募集案内
- ︎各ハローワークか同校[電話]042(744)1243 [ファックス]042(740)1497で配布中、県ホームページ神奈川障害者職業能力開発校 令和5年4月入校生募集にも掲載
県営住宅の入居者常時募集
- 内容
- ︎空き家603戸(子育て世帯向け2戸含む)
- 入居時期
- ︎令和5年1月1日以降
- 受付期間
- ︎10月3日から17日
- 案内書
- ︎県住宅営繕事務所、各地域県政情報コーナー、県営住宅指定管理者サービスセンター、一般社団法人かながわ土地建物保全協会[電話]045(201)3673 等で10月3日から配布
実践教育センター学生募集
- 募集課程
- ︎(1)栄養ケア・マネジメント(2)認定看護管理者教育
- 募集人数
- ︎(1)25人(2)ファーストレベル50人、セカンドレベル25人、サードレベル20人
※書類選考のみ
- 入学検定料
- ︎8800円
- 受付期間
- ︎(1)10月11日から26日(2)10月27日から11月9日
- 募集案内
- ︎県立保健福祉大学実践教育センター トップページに掲載
- 問合せ
- 県立保健福祉大学実践教育センター[電話]045(366)5800
障がい者のための職業訓練
「トライ!」12月生募集
- 訓練科
- ︎(1)パソコンビジネス基礎(2)パソコン基礎(3)パソコンスキルアップ(4)企業実習・就労準備(5)介護入門
- 対象
- ︎(1)身体(2)(3)身体・知的・精神・発達(4)精神(5)知的・精神・発達障がい者
- 訓練期間︎
- 1カ月から3カ月
- 募集期間
- ︎10月3日から21日
- 募集案内
- ︎各ハローワークで配布中、県ホームページ障がい者の方を対象とした職業訓練 トライ!にも掲載
- 問合せ
- 各ハローワークか神奈川障害者職業能力開発校[電話]042(744)5558、1243[ファックス]042(740)1497
森や水を守る活動を支援します
もり・みず市民事業支援補助金
- 内容
- ︎森林の整備や河川の浄化対策等、水源環境の保全・再生を目的とした活動にかかる経費の補助
- 募集期間
- ︎11月1日から25日(必着)
※募集案内等詳しくは県ホームページもり・みず市民事業支援補助金に掲載
- 問合せ
- 県水源環境保全課[電話]045(210)4358
かながわしずくちゃん
箱根ジオパークフォトコンテスト
箱根ジオパークの魅力を伝える写真を募集しています。
- 応募期限
- ︎令和5年1月9日
※応募方法等詳しくは箱根ジオパークフォトコンテスト告知ページか問合せ
- 問合せ
- 県西地域県政総合センター商工観光課[電話]0465(32)8908