< 戻る

光化学大気汚染緊急時措置の発令状況について

本日、神奈川県において光化学スモッグ注意報を次のとおり発令しました。

1 発令年月日

平成22年8月30日(月曜日)(本年度注意報 7回目)

2 発令状況

状況種別発令地域発令・解除時刻発令時におけるオキシダント濃度発令時間中の最高オキシダント濃度
発令
時刻
解除
時刻
測定局名測定時刻濃度(ppm)測定局名測定時刻濃度(ppm)
注意報横浜13時20分16時20分戸塚区汲沢小学校13時00分0.125青葉区総合庁舎15時00分0.143
注意報川崎13時20分17時20分幸スポーツセンター13時00分0.126麻生区弘法松公園15時00分0.156
注意報相模原14時20分17時20分相模原市役所14時00分0.136相模原市役所15時00分0.151
注意報横須賀13時20分14時20分横須賀市西行政センター13時00分0.120横須賀市西行政センター13時00分0.120
注意報湘南13時20分15時20分藤沢市湘南台文化センター13時00分0.125藤沢市湘南台文化センター14時00分0.134
注意報県央13時20分17時20分海老名市役所13時00分0.132海老名市役所14時00分0.144

3 本日の光化学スモッグによる被害の届出状況(17時30分現在)

 被害の届出はありません。

4 主要ばい煙排出者に対する措置

 光化学スモッグ注意報発令地域内の主要ばい煙排出者に対し、燃料使用量の削減等を要請しました。

5 被害防止のために(携帯電話へのメール配信サービス)

 県では光化学スモッグによる被害を防止するため、光化学スモッグ注意報等の発令情報について、登録された方の携帯電話へメール配信するサービスを行っています。
 登録については次のホームページアドレスにありますので、屋外活動される方などは是非御登録ください。

参考

本年度これまでの光化学スモッグ注意報の発令状況及び被害届出者数

発令月日被害届出者数
1回目7月21日(水曜日)7名
2回目7月22日(木曜日)0名
3回目7月23日(金曜日)19名
4回目7月24日(土曜日)0名
5回目8月16日(月曜日)0名
6回目8月17日(火曜日)0名
7回目8月30日(月曜日)0名
26名

本文ここで終了

(問い合わせ先)
神奈川県環境農政局環境部大気水質課
課長 轉(うたた)
 電話 045-210-4120
大気環境グループ 鷺山
 電話 045-210-4111

< 戻る