神奈川県衛生研究所

トップページ > 過去情報一覧 > 食中毒とは?

WWWを検索 当サイトを検索

[10.5.14更新]

食中毒とは?

  • 細菌、ウイルス、寄生虫・原虫、化学物質、自然毒によって健康障害をおこすものです。PDFが別ウインドウで開きます
  • 食中毒を引き起こす細菌の種類は?PDFが別ウインドウで開きます
  • 細菌性食中毒発生予防の5つの鍵。PDFが別ウインドウで開きます
  • 家庭でできる食中毒予防の6つのポイント。PDFが別ウインドウで開きます
  • 全国の食中毒の発生状況を、年次推移で見てみる。PDFが別ウインドウで開きます
  • 食中毒の原因物質は何か、年次推移で見てみる。PDFが別ウインドウで開きます
  • 細菌性食中毒の原因物質別の事件数を年次推移で見てみる。PDFが別ウインドウで開きます
  • 神奈川県の食中毒発生状況は?PDFが別ウインドウで開きます
  • 神奈川県の細菌性食中毒の原因物質別事件数は?PDFが別ウインドウで開きます
  • 年間を通じて細菌性食中毒の多い月は?PDFが別ウインドウで開きます
  • 年間を通じてウイルス性食中毒の多い月は?PDFが別ウインドウで開きます
  • 食中毒の原因物質を10年間の累計から見てみる。PDFが別ウインドウで開きます

トップページへ戻る|過去情報一覧に戻る|このページのトップへ

お問い合せはトップページ:お問い合わせまたは下記までご連絡ください。

神奈川県衛生研究所 神奈川県ホームページ
〒 253-0087 神奈川県茅ヶ崎市下町屋1丁目3番1号
電話:0467-83-4400
ファックス:0467-83-4457

本ホームページの著作権は神奈川県衛生研究所に帰属します。
Copyrightc 2004 Kanagawa Prefectural Institute of Public Health. All rights reserved.