第2回神奈川県動物愛護センターによる保護犬猫のオンライン譲渡会
ご自宅等からインターネットでご参加いただける保護犬や保護猫のオンライン譲渡会を開催します。保護犬や保護猫の普段の様子をご覧いただけるとともに、チャットによる質問やリクエストができます。
毎回、初参加の方も多く、当日は、保護犬や保護猫をお披露目するのみですので、譲受をまだ検討していない方や、県動物愛護センターの活動についてお知りになりたい方など、みなさまお気軽にご参加ください。


オンライン譲渡会の犬と猫の視聴イメージ
開催日時
令和5年10月21日(土曜日)13時から17時15分まで(入退室自由)
タイムスケジュール(入退室自由。当日の状況により、同じ犬猫が第一部と第二部の両方に登場する場合があります。)
時間 | 内容 |
---|---|
12時50分 | オンラインルームオープン |
13時から14時15分まで | 動物愛護センターの保護犬猫のご紹介(第一部) ・保護犬のご紹介(13:05-13:40頃) ・保護猫のご紹介(13:40-14:10頃)※当日の状況により時間が前後する可能性があります。 |
14時15分から14時50分まで | 動物愛護センター卒業犬猫の飼い主さんへの質問コーナー |
14時50分から15時10分まで | 譲渡制度のご案内 |
15時10分から15時25分まで | 登録ボランティアの保護猫の紹介 参加予定登録ボランティア・Cattery BRANCHE(子猫)※当日の状況により時間が前後する可能性があります。秦野市 Cat Vetさんはご欠席となりました。 |
15時25分から16時40分まで | 動物愛護センターの保護犬猫のご紹介(第二部) ・保護犬のご紹介(15:30-16:05頃) ・保護猫のご紹介(16:05-16:35頃)※当日の状況により時間が前後する可能性があります。 |
16時40分から17時15分まで | 動画セミナー「大切なペットのために備えておきたいこと」 ・最期まで飼えるようにするには ・逃がさないようにするには ・動物から病気をもらわないようにするには |
当日出演予定の犬:第一部(りんご、クンペル、パティ、しおり、ゆま、ジミー、さき)、第二部(ハタハタ、ダキ、まつげ、ムック、うっしー、いく、いのすけ)
当日出演予定の猫:第一部(ゆずき、カール、momoka、うた、ちはる、だい、いるか、その他)、第二部(皐月、霜月、睦月、卯月、如月、文月、弥生、その他)(当日の状況によりご紹介できない場合があります)
参加登録ボランティアの連絡先
参加方法及び申し込み方法
ご自宅等からインターネットにてオンライン会議システム(Zoom)によりご参加いただけます。
Zoomではチャットによる質問やリクエストができます。
次のURLからインターネットにてお申込みください。
申込み期間 令和5年9月22日(金曜日)14時から開催当日終了時まで
定員 300名(先着順)
入室いただけるURLはお申し込みいただいた方に開催日程が近づきましたらメールにてご案内します。
※チャットを使用せず視聴のみの参加でよい方は次のURLからYouTubeによる配信をご覧ください。
お申込み不要、人数制限なし
参加費 無料
注意事項
※オンライン譲渡会の開催には「かながわペットのいのち基金」を活用しています。
本件に関するお問い合せ先
神奈川県動物愛護センター 電話0463-58-3411(平日8時30分から17時15分まで)