長時間労働で睡眠不足が続く、休日にまとめて寝だめをする、徹夜を繰り返す、こうした不規則な睡眠習慣はこころの健康を害し、長引けば、不眠症、うつ病等の精神疾患へとつながる可能性があります。下記を参考に上手に睡眠をとる工夫をしてみてください。また、2週間以上不眠が続くときは、うつ病などの精神疾患の可能性があります。医療機関を受診してみましょう。
医療機関についての詳しい情報はこちら
〈 参考資料 〉どんまい19号「眠りとこころの健康~精神医学からみた睡眠~」
どんまい12号「 寝不足すると病気になる」
e-ヘルスネット
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/heart/k-01-001.html
*相談機関の最新情報は各機関の公式HPをご確認ください