慶応2(1866)年に完成した近代競馬場。入場が許されたのは将校やクラブ会員などの特権階級だったといわれています。伊藤博文や大隈重信など明治の重鎮たちも多数加入しました。現存する根岸競馬場の遺構は、関東大震災後に作られた「旧一等馬見所」の外観のみ公園側からご覧いただけます。横浜開港資料館に収蔵されている一港斎永林作「横濱名所之内大日本横濱根岸萬國人競馬興行ノ圖」は、根岸競馬場を描いた唯一の錦絵で、当時、流行の先端だった競馬場の雰囲気をいまに伝えます。
見学所要時間 | 約10分 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市中区根岸台(根岸森林公園) |
アクセス | 首都高速道路神奈川3号狩場線新山下I.C.より約18分 |
お問合せ | 根岸森林公園 TEL.045-641-9185 |
webサイト | 根岸森林公園 http://negishi-shinrin.jp/ |
駐車場・料金 | ■根岸森林公園 有(有料)200台(第一駐車場100台、第二駐車場100台) 平日(最初の2時間300円、以降50円/20分) 土日祝(最初の2時間400円、以降100円/30分) ■大型バス 有(有料)3台※教育機関に限り乗り入れ可能。観光バスは乗り入れ不可。 6月-2月の平日9:00-16:00(1,500円/2時間) ※公園での利用がある日は除く ※来館または電話による予約必要 ※当日は、職員の誘導に従って入出庫をお願いいたします。 |