奈良時代の養老2(718)年開創で、霊峰大山の中腹に華厳法師が紫雲に導かれて開いたと伝わる古刹です。本尊は釈迦如来。山号の「雨降山」のように雨乞い信仰にゆかりのある寺で、境内の雨降石は、かつて大山寺との間で争奪戦が繰り広げられたという霊石。古来より干ばつによる不作や飢餓をよける ご利益があるとして篤い信仰を集めています。
見学所要時間 | 約10分 |
---|---|
所在地 | 神奈川県伊勢原市日向1767 |
アクセス | 東名高速道路厚木I.C.より21分 |
お問合せ | 0463-95-4582 |
webサイト | http://sekiunji.sakura.ne.jp/ |
近隣のおすすめ施設など | ●大山阿夫利神社(大山) ●大山ケーブルカー(大山) ●大山寺(大山) |