鎌倉市長谷にある鎌倉ゆかりの文学をテーマにした鎌倉市立の資料館。昭和60(1985)年に旧前田侯爵鎌倉別邸を改築しました。鎌倉にゆかりの深い文学者たち(川端康成、小林秀雄、他)の作品や資料等を展示しています。花の名所としても有名で、鶴岡八幡宮の桜や瑞泉寺の紫陽花、建長寺の紅葉に加え、鎌倉文学館のバラも見事です。
営業時間 | 3月-9月/9:00-17:00(入館は16:30まで) 10月-2月/9:00-16:30(入館は16:00まで) ■休館日/月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始(12/29-1/3)、展示替期間、特別整理期間など ※5・6・10・11月は月1回の休館日あり |
---|---|
見学所要時間 | 約30-60分 |
所在地 | 神奈川県鎌倉市長谷1-5-3 |
アクセス | 横浜横須賀道路朝比奈I.C.より約15分 |
お問合せ | 0467-23-3911 |
webサイト | http://www.kamakurabungaku.com/ |
入館料金 | 観覧料は展覧会によって異なります。 大人300-400円、小・中学生100-200円 ※20人以上から団体割引が適応されます。お問い合わせください。 ●観覧料が無料になる方 ※証明書などを窓口にご提示ください ・鎌倉市内に在住在学の小中学生及び同伴の保護者(2名まで) ・鎌倉市内に在住在学の高校生 ・鎌倉市内の小中学校と高等学校の教員 ・鎌倉市内にお住まいの65歳以上の方 ・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、鎌倉市原子爆弾被害者の援護に関する条例(昭和48年3月第37号)に基づく援護資格認定証の交付を受けた方、およびその介助の方 ●観覧料が割引になる方(きっぷ、クーポン券等を窓口にご提示ください) [きっぷ]江ノ電のりおりくん/江ノ島・鎌倉フリーパス [会員証]ゆうゆう鎌倉/ゆうちょときめき倶楽部 [クーポン券]るるぶFREE鎌倉 |