「かながわ学生ビジネスプランコンテスト」は、事業立ち上げを通じてまだ見ぬ新しい社会を創り出そうと志す
大学生を、先輩起業家、企業、大学、行政等が一丸となって神奈川ALLで応援する育成型コンテストです。
人とのつながりや、次なる一歩のきっかけを求め、挑戦を続ける大学生がこの場に集結します。
今まさに走り出した
スタートアップを志す学生が集結!
目指す社会の姿やビジョンを実現する意志を持った神奈川県下の本気の学生が集い、同時期にスタートアップを志す同志と出会い切磋琢磨しあえる関係性を築くことができます。
アイディアを徹底的に
磨くメンタリング
選考プロセスの中でブラッシュアップの機会を提供。自分のプランの精度を高めるとともに、具体的な次なる一歩のアドバイスが得られます。
「次」につながる
きっかけやチャンスを提供
想いに共感した企業や起業家からのメンタリングや、地域に根差した実証実験等の「次」につながるきっかけや機会を提供します。
▶ポテンシャル重視
行動に裏付けされた仮説やあきらめない理由など、プランに秘められたメッセージに、その場の全員が耳を研ぎ澄まし、ポテンシャルを開花させていくような場づくりを目指します。
▶具体的な一歩がここから始まる
どんなに想いをもっていても、愚直なTry & Errorなくして成功はあり得ません。具体的な一歩となるアクションや出会い、きっかけを共に考えることで、挑戦し続ける人を応援します。
▶世代・分野を超えて、神奈川で挑戦する人たちがつながりあう
ここ神奈川で挑戦を始めた同志でつながりあうこと。きっとそこには無限の可能性が秘められています。実証実験、協働など、様々な形で大学生と起業家や企業がつながりあうきっかけになればと願っています。
若者の挑戦を支援したい企業・人が集う場所で、あなたのビジネスプランにかける想いとビジョンを伝えてください。
11月1日(木)~12月9日(日)23:59まで
1
1次審査(書類審査)
12月中旬
2
ブラッシュアップ会
12月21日、22日のいずれか
3
2次審査(プレゼン審査)
1月20日(日)
4
本大会
2月17日(日)
柳澤 大輔 氏
面白法人カヤック
代表取締役CEO
高宮 慎一 氏
株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ
代表パートナー
首藤 繭子 氏
日産自動車株式会社
グローバルセールス&ディーラーネットワーク
戦略企画部 主管
平田 光子 氏
日本大学生産工学研究科教授
日本大学生産工学部マネジメント工学科教授
早川 賢 氏
横浜キャピタル株式会社
取締役 投資本部長
山崎 博 氏
神奈川県
産業労働局産業部産業振興課長
2019.03.14本大会 結果発表ページ、過去の受賞者ページを更新しました
2019.01.23本大会 来場者募集ページに登壇者の方々の情報を掲載しました
2018.12.27本大会 来場者募集ページ更新しました
2018.12.09今年度のエントリー受付終了しました
2018.11.01今年度の応募を開始しました