地域とつながる
起業支援拠点
Management by
事業を小さくスタートして、実験を繰り返しながら事業を成長させる、リーンスタートアップという考え方があります。
しかし創業期にあるベンチャーにとって、実験をするためのフィールドや、改善に協力してもらうネットワークを手に入れることは難しいものです。
アグリテックデバイスを、地元の農家で試してもらう。
新しいコマースサービスを、地元の商店で使ってみてもらう。
すぐに意見を聞くことができ、改良して、また使ってもらう。
継続的な関係の中で、小さい失敗を繰り返し、実践的成長をしていく。
地域コミュニティが起業を支援する。
地域は最高のテストフィールド。
神奈川の鎌倉から、発進します。
HATSUで行われているイベント情報を更新しています
起業家に最低限必要な知識を身につけられる座学形式の講座
HATSUメンバー(起業志望者・起業家・地域企業・地域住民・メンター・テレワーカーなど)を中心とした、HATSU鎌倉で挑戦する方々の交流会
活躍している起業家や、専門分野に特化した専門家を招いてビジネスのあれこれについて、ざっくばらんに意見交換をします。
コミュニティビジネスやクラウドファンディング、SNS活用術など、起業に役立つ勉強会
営業時間
1F 月曜日から土曜日 9時から17時までHATSU鎌倉は様々な種類の支援プログラムを提供しています。
レクチャー、フィールドワーク、ネットワーキング、メンタリングなど、興味や目的に応じてプログラムをお選びいただけます。
起業および企業経営を成功に導くには、起業家自身の知と心が磨かれる必要があります。
起業に必要な知識や最新テーマの学びの機会を用意します。また、知識座学だけではなく、HATSU鎌倉オリジナルの体験型ワークや地域を巻き込んだフィールドワークなど、起業に必要な知識を学び、スキルを磨きながら、事業アイデアをブラッシュアップします。
活躍している起業家や専門的な知識や技術をもち、起業の力になる専門家が、起業志望者および起業家の課題解決をサポートします。法務、財務、マーケティング、採用、ウェルネスなど、事業を加速させるお手伝いをします。また、鎌倉らしい協創の風土を活かして、テーマやステージの近いメンバーでグルーピングし、定期的なピアツーピアの支援を行います。
HATSUメンバー(起業志望者・起業家・地域企業・地域住民・メンター・テレワーカーなど)が一同にあつまる相互支援のオンラインコミュニティで様々な交流と機会参加が促進されます。起業志望者には定期的な交流や面談を行いながら、必要な人・情報・機会など鎌倉の社会関係資本を効果的にお繋ぎします。
起業支援拠点HATSU鎌倉では各分野に特化したサポーターが、
起業の実現に取組む起業志望者それぞれのフェーズの事業課題に合わせ、相談や支援を行っています。
SFCフォーラムファンド
ファンドマネージャー
三井住友銀行、北海道大学を経て、慶應義塾大学インキュベーションマネージャーとして着任、起業支援、起業教育を担当。
株式会社ウィルフォワード
代表取締役社長
2011年、出社義務のない自由な会社ウィルフォワードを設立。話題の成長企業を支援しながら、独自の企画やビジネスをプロデュース。
株式会社ライフノート
代表取締役
人の持つ「らしさ」と「つながり」が活きるを理念に人と組織の成長支援を行う。
合同会社SNATI
代表 公認会計士
社会起業家のサポートをライフワークとし、2020年、公認会計士事務所を開業。NPO法人七条保育所監事。
面白法人カヤック
代表取締役CEO
1998年、面白法人カヤック設立。鎌倉に本社を置き、ゲームアプリ、各種キャンペーンアプリやWebサイトなどのコンテンツを数多く発信。著書に「鎌倉資本主義」(プレジデント社)、「リビング・シフト 面白法人カヤックが考える未来」(KADOKAWA)ほか。
サービスデザイナー・
ソフトウェアエンジニア
サービスデザイン視点で事業サイドとユーザサイドの両面から分析・設計・計画などに取り組んでいる。
VIE STYLE株式会社
代表取締役
耳が痛くならないヘッドホン「VIE SHAIR(ヴィーシェア)」などを開発し、クラウドファンディングで通算2億円以上を調達。
TMI総合法律事務所
パートナー弁護士
大手証券会社のIPO審査部門へのアドバイスを行うなど、起業やベンチャーに関する法務を多く取り扱う。
一般社団法人ZEN2.0
代表理事
「企業向けの組織開発および人材育成」の活動と、鎌倉を拠点にした「個人の可能性開発としての学びの企画プロデュース」の活動を展開。
司法書士
キャリアコンサルタント
神奈川県藤沢市にて司法書士事務所を開業。インキュベーション施設や大学等と連携して起業支援に携わる。起業家とのキャリア相談にも取り組む。
株式会社カマン代表取締役
ソニーで様々な新規事業をボトムアップで立ち上げた後、
「地域の魅力創り×発信」をコンセプトに鎌倉で株式会社カマン創業。
起業支援拠点HATSU鎌倉では、世界に「◯◯発」と呼ばれる事業を生み出す起業志望者を応援します。
HATSU鎌倉の主旨に合う起業志望者はHATSUチャレンジャーとして、最大5ヶ月間無料で各種の起業支援プログラムを受けることができます。
専属のHATSUサポーターチーム(メンター、専門家、投資家など)がチャレンジャーの成し遂げたいビジョンや現状をヒアリングし、サポーターがオリジナルプログラムを提供いたします。
HATSUチャレンジャーへ応募された方を、サポーターが面談させていただき合否を判断させていただきます。
※第1期チャレンジャー(2019年11月から2020年3月)、第2期チャレンジャー(2020年5月から9月)、第3期チャレンジャー(2020年11月から2021年3月)の募集は終了しました。
ご自身に合ったプランを選択いただけます。
起業支援拠点HATSU鎌倉は、HATSUチャレンジャーのほかにも、
起業家やベンチャー企業経営者、企業の新規事業担当など、
イノベーティブな活動をされている様々な方が活動の場として、有償で利用できます。
ご不明な点などありましたら、下記よりお問い合わせください。