結果報告書 (守山乳業株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県平塚市宮の前9-32
届出者氏名 守山乳業株式会社  代表取締役社長 大塚 直人
主たる業種 製造業  |  中分類;食料品製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

2016 年度~ 2019 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度 2015 年度

排出量の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 7,170 tCO2 7,110 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 7,390 tCO2 7,330 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 7,010 tCO2 6,950 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 7,060 tCO2 7,000 tCO2
計画4年度目の排出量の合計量 8,380 tCO2 8,300 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 7,170 tCO2 7,110 tCO2
削減率 -16.88 % -16.74 %

排出量原単位の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 0.2117 tCO2/トン 0.2100 tCO2/トン
計画初年度の排出量原単位 0.2109 tCO2/トン 0.2092 tCO2/トン
計画2年度目の排出量原単位 0.2200 tCO2/トン 0.2181 tCO2/トン
計画3年度目の排出量原単位 0.2335 tCO2/トン 0.2315 tCO2/トン
計画4年度目の排出量原単位 0.2979 tCO2/トン 0.2950 tCO2/トン
目標とした最終年度の排出量原単位 0.2011 tCO2/トン 0.1995 tCO2/トン
削減率 -40.72 % -40.48 %
原単位の指標の種類 生産数量

排出の状況に関する説明

<削減目標の達成状況>
●CO2排出量
・非達成:最終年度のCO2排出量は、(基準年度に対して16.88%の増加となり)目標未達となりました。
●排出量原単位
・非達成:最終年度の排出量原単位は、(基準年度に対して40.72%の悪化となり)目標未達となりました。
<削減目標の非達成の要因>
●CO2排出量
・非達成:計画期間の4年間で2年度目からは生産量の減少により達成できておりますが、目標とした最終年度(4年度目)では、下記の理由で達成出来ませんでした。
〇平塚工場から神奈川工場への完全移管の為、一時的に両工場が稼働し、電力使用量と都市ガス使用量が増加した。
〇神奈川工場稼働の為、試運転・試作製造を実施した事により、電力使用量と都市ガス使用量が増加した。
●排出量原単位
・非達成:計画期間4年度目の神奈川工場稼働に向けて、省エネ推進委員会による原単位抑制活動を実施してきましたが、下記の理由で達成出来ませんでした。
〇計画の初年度以降生産量が増加せず、基準年度の33,862tに対して、最終年度(4年度目)ではコロナウイルスの影響もあり、28,134t(16.9%)の減少となりました。
〇生産設備の老朽化による生産の遅延(生産時間・工場稼働日数の増加)により、減産分のエネルギー使用量を抑制する事が出来ませんでした。
〇エネルギー効率の良い大容量充填機製品が減少し、エネルギー効率の悪い多品種・小容量・小ロット製品が増加しました。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
3101推進体制の整備:
工場内の各部署代表者を招集し、省エネ推進委員会を月次開催する。
3103機器の保全管理:
老朽設備の信頼性を維持するため点検を強化する。
3105エネルギー使用量の管理:
各ユーティリティーの使用量、原単位で把握と社内回覧の実施。


3601配管の管理:
スチームトラップの定期点検、清掃を実施し、適正な排出量を維持させる。

3809照明整備:
蛍光灯をLED灯へ適宜更新していく。
    
〇推進体制の整備(3101)
工場内の各部署代表(省エネ推進委員)を招集し、毎月省エネ推進委員会を実施した。(平成28年4月~ 12回/年)
〇機器の保全管理(3103)
老朽設備の点検を強化した。
〇エネルギー使用量の管理(3105)
平塚工場に於いて、各ユーティリティーの使用量までは把握出来なかった為、電力会社等の数字を基にエネルギー月報を作成し、原単位の把握と社内回覧を実施した。(平成28年4月~)
〇配管の管理(3601)
省エネ推進委員による省エネパトロールを毎月実施し、スチームトラップ等の定期点検、及び修繕活動を実施した。(平成28年4月~)
〇照明整備(3809)
平塚工場では調合室等、一部の蛍光灯をLEDに更新した。(平成28年10月)
神奈川工場の照明は、全てLEDを採用した。
なお、平塚工場は令和1年10月に生産終了し、令和1年11月から神奈川工場へ移転した。神奈川工場では、各設備に高効率機器を選定した。

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果
品種切り替え時に発生する量目不足品、包材資材(アルミ箔)について協力事業様を通じて再生し環境への負荷を軽減する活動に取り組んでおります。
1)量目不足品(珈琲クリーム)→飼料化事業へお願いし家畜飼料にしております。

2)包材資材(アルミ箔)→再生事業様にお願いし再生アルミ原料にしております。
             



1)量目不足品(珈琲クリーム)
飼料化事業様にお願いし、家畜への飼料化を継続しております。
2)包材資材(アルミ箔)
再生事業様にお願いし、再生アルミ原料化を継続しております。
 

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第1種 平塚工場 神奈川県平塚市宮の前9-32 0914 乳製品製造業(処理牛乳を除く)

このページの先頭へもどる